おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
半夏生 : 一七時三一分 一般的には”つゆあけ”といわれ、だいたい新暦の七月初旬ごろにあたります。半夏生の語源は半夏(からすびしゃく)という薬草が生ずる時期からきています。
日出 4:28 / 60度
日没 19:01/300度
昼時間 14:34
月出 0:22 / 73度
月没 14:19 / 291度
正午月齢 24.6
ひのえ とら :(丙寅)確かな気配を示す
赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。
なる : 成 新規ごとの開始はすべて成就達成の結果を得て吉ですが、訴訟、談判などには凶です。
心(しん) : 神仏の祭祀、移転、旅行吉。婚礼、譜請け、建築、葬式凶。
百事よし : 大吉日でほかの凶日と重なっても全く忌む必要はなく、すべての行事、冠婚葬祭、普請造作に用いてよい日とされています。
七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛
【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜
三隣亡 : (さんりんぼう)昔から普請始め、柱立て、棟上げなどには大凶日とされ、この日を用いて後日災禍が起きると、近所隣りをも亡ぼすとされています。
東京のお天気 : 曇り時々雨
最高気温 29度 / 最低気温 25度
満潮 13:37 *
干潮 6:59 18:44
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
7月の始め、月曜日にあいにくの雨になりました。お日柄的にはまずまずです。文句や意見があっても一旦持ち帰り練り直しましょう。風邪の治りにくい季節ですから、身体は温めてお過ごしください。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
フェイジョア(花言葉「情熱に燃える心」)フトモモ科アッカ属
フェイジョアは、フトモモ科の亜熱帯性常緑果樹です。原産地は、南アメリカのウルグアイ、パラグアイ、ブラジル南部です。パイナップルグアバとも呼ばれます。 果実にはジャコウ(麝香)のような香りがあり、食味は西洋ナシやグアバのような甘味があります。日本人の嗜好に合った珍しい果樹です。 花は、白の花弁と真っ赤な雄しべのコントラストが美しく、常緑の葉の裏面は銀色をしており、観賞樹としても高い可能性を持っています。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【ペルシャ絨毯】玄関マット。玄関はおもてなしの入り口です。素敵な玄関マットでwelcomeの気持ちを表します。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【長野県 諏訪市】 諏訪大社本宮(すわたいしゃ)
御祭神は前宮 八坂刀売神、本宮 建御名方神、春宮秋宮は建御名方神、八坂刀売神、八重事代主神。諏訪湖の南側に上社前宮・本宮、北側に下社春宮・秋宮が鎮座しています。かつての諏訪湖は水位が高く、上社と下社が湖畔に位置していたともいわれております。諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖を囲むように、上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社からなる神社です。創建は古く、古事記の国譲り神話にまでさかのぼり、最も古い神社の一つとされております。なかでも本宮、春宮、秋宮は本殿を持たず、自然そのものを御神体とする古来からの信仰の姿を現在に伝えています。(諏訪大社HPより)
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。
こんにちは!
いよいよ梅雨本番ですね。
気温もさることながら、「湿度」が本当に嫌です。
高温多湿な梅雨時期には外出をしたくなくなりますから~
通勤時に電車内は寒く、表に出るとムシムシしていて、その温度差で身体がおかしくなってしまいます。
私の周りでも風邪をひいている人が多いですので、皆さんも気を付けて下さいませ。
みみさん、こんばんわ!日頃より応援ありがとうございます^^
ほんとうに、ムシムシしていてシウマイになりそうですね。私は今年、ラッシュガードのパーカーを1着買いました。日除けにも冷房対策にもなってまぁまぁな感じです。
それでも厚い雲の上にはギンギラの太陽があるのかと考えるだけで恐ろしくなってしまっています。夏って怖い季節になりました。ご自愛くださいませ。拝