2024年(令和六年)4月13日 土曜日 卯月 箕宿 旧暦五

2018年4月8日
2018年4月8日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  5:11 / 78度
日没  18:13/282度
昼時間 13:02

月出  8:01 / 55度
月没  23:34 / 306度
正午月齢 4.4

ひのと ひつじ :(丁未)高値相場出ることあり

先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。

たいら : 平 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。

女(じょ): 稽古事始め吉。訴訟、論争、掛け合い事、婚礼、葬式凶。

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

東京のお天気  晴れ時々曇り

最高気温 23度 / 最低気温 12度

満潮   6:10   19:53
干潮   0:45   13:12

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

今日は言い争いは禁物です。怒っていなくても怒っているように見えてしまうのは、気分が良くないからですね。気持ちを落ち着かせて、美味しいケーキを焼きたいです。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

桜(花言葉「精神の美」)バラ科サクラ属

サクラ(桜)は、落葉広葉樹で、春に美しい花を咲かせる木として知られています。日本では特に親しまれています。サクラの花びらは先端に切れ目があり、シャープなハート型をしています。枝に直接花が咲かずに花柄(かへい)と呼ばれる軸の先に花が咲くため、下を向いているような形で開花します。枝から花が離れているところに幾重にも花が重なって咲くので、立体的に見えるのが特徴です。サクラは北半球に広く分布しており、日本にはヤマザクラ、オオシマザクラなど9種を基本にして、変種をあわせると100以上のサクラが自生しています。また、これらから育成された園芸品種は200以上もあります。サクラは俳句等で春を表現する季語に用いられ、桜色と表現される白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【2wayオールインワン】幼稚園の送り迎えも可愛く楽ちんで良いと思います。ママ活も張り切れます!


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【石川県 金沢市】 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館(たにぐちよしろう・よしおきねん かなざわけんちくかん)

 金沢建築館は、建築・都市についてのミュージアムです。金沢の名誉市民第一号の建築家 谷口吉郎氏の住まい跡地に、吉郎氏の長男で、国際的に著名な建築家である谷口吉生氏の設計により建設されました。当館は、展覧会をはじめ、講座や建築ツアーなどさまざまな活動を通じて、金沢から世界へ建築文化の発信拠点を目指しています。吉郎氏は金沢育ちの建築家で、東宮御所の設計やその他建築界での数々の功績を認められて文化勲章を受章するとともに、金沢の景観まちづくりにも尽力した人物です。吉生氏は世界で活躍する一方で、金沢に鈴木大拙館などの設計を通して、金沢の新たな魅力を創出しています。また吉生氏は幼少期、金沢に疎開した経験があり、祖父と父から金沢の文化を教えられて育ったと語っています。このように「金沢が育み、金沢を育てた」建築家親子の建築思想を伝えていきます。(金沢建築館HPより)

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました