おはようございます。今日のお日柄はこんな感じです。
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 11度 / 最低気温 2度
日出 06:45/112度
日没 17:03/247度
昼時間 10:19
月出 01:26/111度
月没 11:55/245度
正午月齢24.4
満潮 0:22 10:54
干潮 5:13 19:03
かのえ たつ :(庚辰)寄り付き高ければ後場安し
赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。
たいら : 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。
奎(けい) : 宮造り、柱立て、棟上げ、井戸掘り、神仏祭祀、旅立ち吉。
天おん : この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。
国旗制定記念日 : 1870年(明治3年)のこの日(旧暦)、明治政府が日の丸を国旗とする太政官布告の商船規則により国旗のデザインと規格を示した。新暦では2月27日となる。これを記念して、一般社団法人・国旗協会が記念日を制定。日本の国旗は徳川幕府が「日本総船印」として定めた白地に日の丸を踏襲した「商船国旗」として定められた。規則ができるまでは船によりそれぞれ異なるデザインの旗が掲げられていた。後に陸軍・海軍の軍旗も別々に定められたが、廃止された。当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていた。1999年(平成11年)8月9日、「国旗及び国歌に関する法律」が成立、8月13日に公布・即日施行され、日の丸・君が代が国旗・国歌として法制化された。国旗の縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置。色地は白色、日の丸は紅色とされている。
小田原道了尊大祭 : 大雄山最乗寺の守護道了大薩埵は、修験道の満位の行者相模房道了尊者として世に知られる。諸願成就の道了大薩埵と称され絶大な尊崇をあつめ、十一面観世音菩薩の御化身であるとの御信仰をいよいよ深くしている。
◇◇◇感想をひと言◇◇◇
大雄山最乗寺は開創以来600年の歴を持つ格式のある曹洞宗の寺院。樹齢500年以上と言われる杉並木が続く参道は、大雄山あじさい参道とも呼ばれ、仁王門から境内までの約2.5kmの間に約1万株のあじさいが植えられており、色とりどりのあじさいが咲き誇ります。五月の紫陽花の時期に訪れてみたいです。
☆彡 ☆彡シェイクスピアからひと言 ☆彡☆彡
樹々に言葉を、流れる小川に書物を、石や岩に説法を見出し、感じ、何もかもが善い教訓となる。(「お気に召すまま」)
この世界は私たちに多くの事を教えてくれます。メディアの情報に頼ることも良いですが、体を動かし外にでて世界を感じてみましょう。自然の中には驚くような叡智が隠されています。それを身をもって体験することは、凝り固まった頭をほぐし今までにない視点を生み出す、いちばん容易な方法です。
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。