2025年(令和七年)4月8日 火曜日 卯月 畢宿 旧暦八

2024年4月29日茨城県水郷潮来あやめ園
2024年4月29日茨城県水郷潮来あやめ園

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  5:18 / 81度
日没  18:09 / 280度
昼時  12:51

月出   13:44 / 71度
月没   3:01 / 292度
正午月齢  9.7

ひのと ひつじ :(丁未)高値相場出ることあり

先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。

たいら : 平 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。

尾(び) : 婚礼、開店、移転、新規事の開始吉。仕立物の着始め凶。

五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

大みやう : 大明日 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。

東京のお天気  晴れ時々曇り

最高気温 20度 / 最低気温 9度

満潮   3:16   14:25
干潮   9:11   20:45

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

何もしたくない1日もあります。継続にはインターバルが不可欠です。壊れる前に自分ファーストの時間を無理やりにでも作らないと。今日は一番先に自分の為の自分の時間を楽しみます。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

グレビア(花言葉「情熱」)ヤマモガシ科グレビレア属

グレビアは、常緑の低木ないし高木です。グレビレアの仲間は約250種以上知られていますが、その多くはオーストラリア南西部やパプアニューギニアなど周辺の島々が原産地です。グレビレアの花は枝先に円錐花序または総状花序をつけます。花には花弁がなく、花弁のように見えるのはがくで、ほとんどめしべとタネになる部分だけで成り立っています。めしべは初めは小さく丸まっていますが、生長すると外側に飛び出して、独特の針金細工のような穂になります。穂の形はクモの巣状、ハブラシ状、円筒状など、花色も白、赤、黄、ピンクなど種類毎に異なり、個性的な花です。この花姿が蜘蛛を連想させることからスパイダーフラワーと呼ばれます。花の蜜は、花穂を逆さまにするとポタポタ落ちるほど豊富です。葉は線形または針形で羽状に裂け、切れ込みが深く松葉のように見えます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【木撥】プラスチックより弾力があり弾きやすい。長唄 民謡 の練習用です。小森琴製作所にて、日本の職人がひとつひとつ手作りした製品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

長唄 民謡 三味線 木バチ かし
価格:5,800円~(税込、送料無料) (2025/4/8時点)


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【大阪府 大阪市】 佳木山 太融寺(たいゆうじ)

真言宗高野派、開基は弘法大師という。源融(みなもとのとおる)は中興の祖。その名をとって寺名にしたとの伝えがある。最盛期の寺域は広大で、現扇町公園が寺の庭であったという。大坂の陣のとき、豊臣方にくみしたため寺域を削られた。境内には淀君の墓と称するものがある。明治13年(1880)、当寺で愛国社の第4回大会が開催され、国会期成同盟が結ばれた。自由民権運動はこれを契機に全国に広がり、その由緒の地でもある。

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました