
おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 5:08 / 77度
日没 18:14 / 283度
昼時 13:06
月出 20:32 / 118度
月没 5:52 / 245度
正午月齢 16.7
きのえ とら :(甲寅)相場は一方へ片寄る
友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。
ひらく : 拓 神使天険を開通する意の日で、建築、移転、開店、婚礼、などすべてに吉です。ただし葬式などの不浄時は凶です。
室(しつ) : 祈願始め、婚礼、祝い事、神仏祭祀などよろずよし。
三碧 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶
ちいみ : 血忌日 血に関係したことを忌む日で、鳥獣の殺生や手術などに凶の日。
月とく : 月徳日 その月の福を司る日で何事をするにも吉となっています。
東京のお天気 : 雨のち晴れ
最高気温 23度 / 最低気温 13度
満潮 5:28 18:41
干潮 0:00 12:09
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
神頼みも良いと思います。自分でやれる事をよく考えて行動すれば、あとは神頼みでご先祖様に手を合わせてみます。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
コバノランタナ(花言葉「厳格」)クマツヅラ科ランタナ属
南アメリカを原産とする常緑半つる性小低木です。ランタナ(Lantana camara)とは別種で、ランタナに比べて花や葉が小さく、茎が細長いつる状になり地を這うなどの違いがあります。また、寒さにも強く花色の変化もありません。茎は細くやや赤みがかっていてよく分枝します。葉は対生し、卵形で長さ3㎝程度、表裏ともにざらつき、独特の臭いがあります。株全体に繊毛があります。花は葉のわきから出た長い花茎の先に小さな花が多数集まって咲き、直径3㎝程度の半球形のかたまりとなります。花色は淡紅紫色が一般的ですが、白色もあります。 花は初夏から秋にかけて継続して次々と開花しますが、真夏は休むことがあります。生育旺盛で栽培が簡単なことからグランドカバー植物として注目されています。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【薬膳】どこかのドラマでもメインテーマになっている薬膳。医食同源の考え方はとても有効です。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【兵庫県 神戸市】 真野山 高福寺(こうふくじ)
昭和の小堀遠州と讃えられた造園家、中根金作氏作庭の「涅槃の庭」。「九条武子女史の大ソテツ」や、巨大な松笠をつけるダイオウマツも名物の一つ。日本庭園に囲まれた茶室「悠々亭」のほか、七カ所にお手前のできる炉があり、季節に応じた趣向でお茶会も催される。(高福寺HPより)

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。