
おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 5:03 / 75度
日没 18:18 / 285度
昼時 13:15
月出 月の出無
月没 8:40 / 234度
正午月齢 20.7
つちのえ うま : (戊午) 前場より後場高し
赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。
みつ : 満 万象万物ことごとく満溢される吉日とされています。建築、移転、開店をはじめ、婚礼その他の祝い事、種まき、動土、すべて吉です。
胃(い) : 公事に関与するはよろし。私事にこだわるは悪し。
七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛
【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜
大みやう : 大明日 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。
神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 28度 / 最低気温 16度
満潮 7:00 21:54
干潮 1:47 14:19
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
疲れた体と心を癒しましょう。この時期は何かと頑張りすぎてしまいます。5月病に繋がりますから、ほどほどに。ずっと好きな事をして過ごすのもおススメです。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
ダリア(花言葉「優雅」)キク科ダリア属
皇帝ダリアは、メキシコ原産のキク科ダリア属の多年草で、茎が木質化するツリーダリアの一種で、草丈は3~4m程に成長し、茎は竹のような節を持ち太くなります。皇帝ダリアの名前で流通していますが、和名はコダチダリアになります。葉は3回羽状複葉で、小葉は卵形で鋸歯があり、互生します。花は茎の頂部から花序を出し、径15~20㎝ほどの巨大な頭状花を数輪~数十輪咲かせます。花色はピンクの他に薄紫や白などもあり、花形は一重咲きの他に八重咲きもあります。短日植物のため、開花期は晩秋の11月中下旬から12月までで、降霜で地上部は枯れてしまいます。厳寒地でなければ、そのまま地下茎で冬越して、翌春に芽が出てきます。6~7月頃に切り戻せば、晩秋に花が楽しめます。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【美顔器】 IKKOさんプロデュースの美顔器MEラボンエクラ。1台にラジオ波(RF)、EMS、エレクトロポレーション(EP)、LED、COOLの5つの機能を搭載し、自宅でいつでも簡単に美肌ケアができます。・5つの機能- ラジオ波(RF):お肌を温めながらケア- EMS:筋肉に刺激を与えることで、一時的な引き締め効果が期待できる- エレクトロポレーション(EP):電気刺激を与えることで、角質層内へヒアルロン酸などの分子の大きい美容成分を浸透しやすくしてくれる- LED:エステ気分を味わうことができる- COOL:ヘッドの表面温度を約3℃まで冷却し、お肌を冷やして引き締める(商品HPより)
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【兵庫県 神戸市】西尾家住宅/旧西尾類蔵邸(にしおけじゅうたく/きゅうにしおるいぞうてい)
離れ「松風閣」(兵庫県指定重要有形文化財)西尾家住宅(旧西尾類蔵邸)の庭園は、自然の山と高木を借景に見立てた整形式庭園。かつては山から渓流を引き込み、その上に建つ離れ座敷「松風閣」で客人がもてなされていました。沢渡りの景石として石組みがなされている。松風閣から眺めるとまるで大自然の縮図のように見えたことでしょう。清水寺や石山寺の本堂に見られる懸崖造が採用されています

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。