2025年(令和七年)4月24日 木曜日 卯月 畢宿 旧暦廿七

2024年4月29日茨城県水郷潮来あやめ園
2024年4月29日茨城県水郷潮来あやめ園

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  4:57 / 73度
日没  18:22 / 287度
昼時  13:25

月出   2:44 / 103度
月没   14:11 / 261度
正午月齢  25.7

みづのと ゐ :(癸亥)相場は片ずむなり

大安 : 陰陽道でこの日、婚礼、旅行、建築、移転、開店等、何事をするのにも吉の日とされています。

あやぶ : 危 何事も控えめに慎むべきで、とくに旅行、登山は凶で酒造りのみ吉です。

井(せい)  神仏参詣、種まき、動土、譜請け建築、落成式などよろず吉。

三碧 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

● : 歴注の中でも、特別の大凶日とされ、百事に用いてはなりませんが、葬式だけは妨げなしとされています。

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

東京のお天気  雨時々曇り

最高気温 24度 / 最低気温 17度

満潮   2:47   14:23
干潮   8:49   20:49

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

好日ではありますが、あまり張り切り過ぎず、はしゃがずに過ごします。琴は糸がきつくては切れてしまいます。糸が緩いと音がでません。丁度良い加減が大事です。調子を合わせて楽しく踊れ(生きろ)と教わりました。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

サンパチェンス(花言葉「太陽の様に輝く笑顔」)ツリフネソウ科ツリフネソウ属

サンパチェンスは日本の種苗会社がインパチェンスの種間交雑で育成したハイブリッド種の一年草です。名前の由来は“サン(sun)=太陽+ペイシェンス(patience)=忍耐”からきています。その名のとおり夏の暑さや強光に耐え、きわめて生育旺盛で、初夏から秋遅くまで色鮮やかな花を咲かせます。花色は豊富でインパチェンスより草丈や花茎がやや大きくなります。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【三味線長唄用撥】今はプラスチックを使っています。上手になったら使ってみたいです。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【兵庫県 】旧山本家住宅(きゅうやまもとけじゅうたく)

阪神間でも歴史的に魅力や価値のある建築物が減少する中、平成7年の大震災以降、戦前の建物は消失、建て替えetc.でますます少なくなりました。旧山本家住宅は400坪の敷地に建ち、その佇まいは当時のゆとりある階層の生活感が随所に感じられる「和洋折衷」様式です。茶室を配した日本庭園は、落ち着いた雰囲気の中で四季の移ろいを楽しませてくれます。

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω

第9回相模川ローズガーデンフェスティバルに『なぎさ連』が出演いたします。

厚木市観光協会 あつぎ観光なび
神奈川県厚木市の公式観光情報サイトです。温泉、イベント、グルメ、お土産などの情報をお届け!自然豊かな厚木のハイキングコースやおすすめモデルコースも紹介しています。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました