2025年(令和七年)5月14日 水曜日 皐月 觜宿 旧暦十七

旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」
旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  4:37 / 66度
日没  18:39 / 294度
昼時  14:02

月出   20:25 / 125度
月没   5:02 / 237度
正午月齢  16.3

みづのと ひつじ :(癸未)当分の高値出づ

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

みつ : 万象万物ことごとく満溢される吉日とされています。建築、移転、開店をはじめ、婚礼その他の祝い事、種まき、動土、すべて吉です。

壁(へき)  新規事の開始、旅立ち、婚礼大吉。ただし南へ行くは凶。

五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

くゑ日 : 陰と陽の調和がうまくいかない日で、何事をするにも凶とされています。

天おん : 天恩日 この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。

東京のお天気  晴れ時々曇り

最高気温 25度 / 最低気温 15度

満潮   4:52   18:40
干潮   11:47   *

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

本日『友引』。お返事が先送りにしてしまっている友人にレスポンスをいれてみます。邪魔をしないように、ミュート送信ができるline機能がお気に入りです。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

ステノカルプス・シヌアツス(花言葉「永遠の愛」)ヤマモガシ科ステノカルプス属

ステノカルプス・シヌアツスは、オーストラリア東部に分布するヤマモガシ科の常緑高木で、樹高は10~30mほどになり、材はホワイト・オークとして知られます。葉は互生し、長さ20~30cmの長楕円形で、表面は光沢があり、羽状に3~9片に深く切れ込みます。花は鮮赤色で、長さ5~7cmの細長い花が、葉腋から放射線状に咲きます。露地栽培ではほとんど開花しないため、観葉植物として利用しています。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【HOA SEN】 ベトナム語で「蓮の花」という意味です。ベトナムの国花でもあり、特に夏に咲く美しい花として知られています。また、「HOA SEN」はベトナム産の茶の名前でもあり、濃厚な味わいと香りが特徴です。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【兵庫県 たつの市】聚遠亭(しゅうえんてい)

龍野藩脇坂家の上屋敷跡にある建造物や庭園をまとめて聚遠亭と呼ぶ。紅葉の名所として有名。心字池は上から見ると草書体の「心」に見えるため、この名前がある。浮堂は心字池の上に書院造を取り入れた数寄屋造りの茶室。裏側の灯籠はキリシタン灯籠と言われるが、実際は当時の流行を模倣したものであろう。現在痛みが激しいため、茶会は新しく立てられた茶室「楽庵」が使用される。楽庵は裏千家15世千宗室が名付け、茶席を設けた。土日に茶会がある。御涼所は藩主脇坂氏の別邸(奥向の建物)である。部屋の作りが素晴らしい。男子禁制であった。また、床下には「抜け穴」が設けられているが、実際どこまで通じていたのかは不明である。平和な元禄時代には味噌や漬物樽が置かれていたようである。これら建物の周囲には回遊式または座視式の庭園があり、庭園は全て繋がって一体化している。御涼所の入り口の石階段は女六尺坂と言われ、男子は階段の手前までであり、後は全て奥女中が引き継いでいた。女性の歩幅に合わせたという石が階段の間にある。(たつの観光協会HPより)

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω

相模川ローズガーデンフェスティバルに『なぎさ連』の出演があります。応援のほど、よろしくお願いいたします。

5月17日日曜日相模川ローズガーデンフェスティバル
5月17日土曜日相模川ローズガーデンフェスティバル

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました