2025年(令和七年)5月20日 火曜日 皐月 觜宿 旧暦廿三

旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」
旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

下弦 : 二〇時五九分

日出  4:32 / 64度
日没  18:43 / 296度
昼時  14:11

月出   0:14 / 113度
月没   10:49 / 250度
正午月齢  22.3

つちのと うし :(己丑)変動の兆しあるゆえ注意

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

なる : 成 新規ごとの開始はすべて成就達成の結果を得て吉ですが、訴訟、談判などには凶です。

觜(し)  稽古始め、山仕事始め、運搬始め吉。仕立物の着始め凶。

二黒 : 【天 象】晩夏から初秋・曇り・霧・雇・七月(未月)・八月(申月)・午後一時より三時(未刻)~午後三時より五時(申刻)・南方位と西方位の間で南西六〇度【色・数】黒・濃紺・五・十
象 意】大地・平地・地球・従順√勤労・地役「生産・勤勉・慈愛・寛容・貞節・母性愛・地味・無欲・怠惰・愚鈍・遅滞・躊躇・迷い・無知・青春【人 物】母・老婦人・妻・皇后・補佐・脇役・大衆・農夫・労働者・無能力者【植 物】苔・わらび・黒柿・黒壇

東京のお天気  晴れ

最高気温 31度 / 最低気温 17度

満潮   8:52   23:51
干潮   4:06   16:18

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

明け方は少し肌寒く感じるかもしれませんが、気温がグングン上昇します。日焼け対策は必須で1日を楽しんで。練習している芸事があれば、忙しい日々ですがイメージトレーニングも練習時間になります。今日はちょっとでも頑張ります。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

タイワンツバキ(花言葉「理想の愛」)ツバキ科ポリスポラ属

タイワンツバキは、台湾や中国南部を原産とするツバキ科の常緑高木で、樹高は15m程になり、ヤブツバキよりかなり高くなります。葉は互生し、長さ10~18cm、幅4~6cmほどの長楕円形で、葉柄は長さ1~2cm、表面は濃緑色で光沢があり、上半部に僅かな鋸歯があります。花は葉腋に単生し、径7~8cmの真っ白な花で、中心部にある多数の黄色い雄しべが目立ちます。花はしおれる前にそのまま落下して雄しべを上に地面に並び、まるで目玉焼きのように見えるため英名ではフライドエッグツリー (目玉焼きの木)と呼ばれます。開花はヤブツバキより早く、秋から冬にかけて咲きます。ミツバチやチョウが集まる蜜源植物のため、花にはアリもよく集まってきます。なお、以前はゴルドニア属でしたが、現在はポリスポラ属に分類されています。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【Tバックドライキープショーツ】スポーツもお泊りも存分に楽しめます。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【兵庫県 神戸市】旧木下家住宅(きゅうきのしたけじゅうたく)

旧木下家住宅とは、もとは又野良助氏が私邸として昭和16年に竣工した数寄屋造近代和風住宅です。昭和27年に木下家(木下吉左衛門氏)の所有となり、平成12年に故木下吉治郎氏のご遺族から兵庫県が寄贈を受けました。阪神・淡路大震災以後、姿を消しつつある阪神間の和風住宅のなかで、創建時の屋敷構えをほぼ完全に残す貴重な建物として、平成13年12月に国の登録有形文化財に登録されました。前庭と中庭には創建時の庭造りの様子が残っており、隣接する舞子公園と融合した緑豊かなたたずまいをお楽しみください。(舞子公園HPより)

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました