2022年7月25日(月曜日)文月 旧暦 廿七日

おはようございます。今日のお日柄はこんな感じです。

東京のお天気 : 晴れ

最高気温 34度 / 最低気温 27度

日出  04:43/ 64度
日没  18:52/295度
昼時間 14:09

月出  01:18/ 58度
月没  16:28/302度
正午月齢26.0

満潮   1:20   16:27
干潮   8:51   21:16

つちのと う :(己卯)前日と反対相場なり

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

なる : 新規ごとの開始はすべて成就達成の結果を得て吉ですが、訴訟、談判などには凶です。

張(ちょう): 就職、見合い、神仏祈願、諸祝い宴、和合事よろずよろし。

百事よし : 大吉日でほかの凶日と重なっても全く忌む必要はなく、すべての行事、冠婚葬祭、普請造作に用いてよい日とされています。

大阪天満宮天神祭 : 天神祭(てんじんまつり、てんじんさい)は、日本各地の天満宮(天神社)で催される祭り。日本三大祭(他は、京都の祇園祭、東京の神田祭)の一つ。 また、生國魂神社の生玉夏祭、住吉大社の住吉祭と共に大阪三大夏祭りの一つ。期間は6月下旬吉日 – 7月25日の約1か月間に亘り諸行事が行われる。特に、25日の本宮の夜は、大川(旧淀川)に多くの船が行き交う船渡御(ふなとぎょ)が行われ、奉納花火があがる。大川に映る篝火や提灯灯り、花火などの華麗な姿より火と水の祭典とも呼ばれている。他に鉾流神事(ほこながししんじ)、陸渡御(りくとぎょ)などの神事が行われる。 24日宵宮(宵宮祭・鉾流神事・催太鼓・獅子舞氏地巡行)、25日本宮(本宮祭・神霊移御・陸渡御・船渡御・奉納花火)。

天満宮御鎮座の翌々年、天暦5年(951)に社頭の浜から神鉾を流し、流れついた浜に斎場を設け、「禊祓い・みそぎはらい」を行ないました。 その折、神領民が船を仕立てて奉迎したのが天神祭の始まりとされ、一千年の歴史を誇っています。 それ以来、船の数も増え、豊臣秀吉が大坂城を築いた頃には船渡御の形が整ってきました。 天下の台所と呼ばれた元禄時代(17世紀後半)以降、天神祭は浪速の繁栄のシンボルとして隆盛をきわめ、 享保年間(18世紀前半)には「講」という祭りを支える組織が誕生し、新たにお迎え人形も登場し、祭りの豪華さは全国に名を馳せます。 幕末の政変や二度の世界大戦で中断があったものの、第二次世界大戦後の昭和24年に船渡御が復活。

また、地盤沈下の影響で橋桁が低下し下航することが困難となったため大川を遡航するという現在の形になったのは昭和28年からのこと。 天神祭には幾多の変遷があり、その存続が危ぶまれた時期もありました。 しかしその度に困難を打開し、伝統を守り、盛り上げていったのは浪速っ子の土性骨と心意気です

徳島天神祭 : 徳島市の眉山の麓にある徳島眉山天神社は、菅原道真公を祀っていて、学問の神様、商売繁盛の神様として地元で親しまれています。陰暦の6月25日が菅原道真公の誕生日であることから、この日に天神まつりが行われます。天神まつりは夏の徳島の中心イベントで、盛大に神輿渡御が行われます。神輿には男神輿、子ども神輿とありますが、中でも有名なのが女の子たちが「知恵神輿」を威勢よく担ぐ、ギャル神輿です。天神社の境内には縁結びの神様がいる姫宮神社もあります。

◇◇◇今日のひと言◇

ネガティブな要素のない、まずまずのお日柄です。太陽の紫外線が怖く感じられますが、おへその下あたりにグッと力を入れて、外出します。自分専用の日陰を作る日傘や日焼け止めも忘れずに。近頃は男性の日傘姿も見られます。これだけ紫外線が強いので、男性にも必須アイテムになってきたのだと思います。晴雨兼用が実用的ですね。とても新鮮です。

とても涼しそうなファン付きの日傘。急速に温度を5-10℃下げる

☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡

サンパチェンス(花言葉「太陽のように輝く笑顔」) ツリフネソウ科 インパチェンス属

品種名の由来でもある“サン(Sun)=太陽 + ペイシェンス(Patience)=忍耐”という特性により、暑さや強い日差しにも耐え、過酷な日本の夏でもたくさんの花を次々と咲かせます。日の長さの影響をあまり受けず次々と開花し、春から秋まで長い期間楽しめます。根張りがとてもよく、強い風などにより倒れてもすぐに回復します。また、風雨にあたって花が落ちても、回復力が強く蕾が次々と付くことから美しい姿を維持しやすく、厳しい気象環境に強いことも大きな特長です。1株で鉢植えの場合約60cm、地植え(花壇植え)では約1m近くの大株になることもあります。生育速度も従来のインパチェンスより格段に早く、栽培も容易です。そのため、寄せ植えなどよりも、大鉢や広い花壇などで特性を発揮します。2019年からは、コンパクトに咲くサンパティオシリーズも加わりました。

§彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡

上野恩賜公園 桜と不忍池で知られる文化の杜(公益財団法人東京公園協会)

所在地 台東区上野公園・池之端三丁目

開園日 常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

入園料
無料(一部有料施設あり)

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました ω彡ω彡

下部に『いいねボタン』を付けてみましたお気軽にいいねしていただけると励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。拝

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました