暦と季節から生活の指針を日々研究していますが、たまには楽しい事探しの時間にしたいです。大きな社会目標のSDGsは17のゴール。「ひよこのお日柄」に出来る事を楽しみながら考えていこうと思います。
Mimiファン応援サイト 阿波踊ら~のミミを全力で応援します。
足るを知る(準備中)簿記で生活を改善できるか考えます。
子どもはお国の宝です(準備中)孫とお金のお勉強。
五十路Lab 50代既往病あり。オンラインコミュニティを活用しながら生活を豊かに楽しくする方法を実践します。
日々是道場 継続は力なり。暦を生活の指針にして今日は何して楽しく活きるかを模索します。ほぼlifeLOGです。
【持続可能な開発目標SDGsとは】 : 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは 、 2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)別ウィンドウで開くの後継として 、 2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された 、 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され 、 地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず 、 先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、「ひよこのお日柄」としても積極的にSDGsを学んでいきます。