おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 06:26/115度
日没 16:29/244度
昼時間 10:03
月出 15:29/ 65度
月没 04:56/291度
正午月齢12.7
つちのえ ね :(戊子)はかばかしく動かぬ
大安 : 陰陽道でこの日、婚礼、旅行、建築、移転、開店等、何事をするのにも吉の日とされています。
のぞく : 除 百凶を除くとされています。医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りは吉。ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶です。
虚(きょ): 衣類着始め、学問始めに吉。相談事、掛け合い事は大凶。
くゑ日 : 陰と陽の調和がうまくいかない日で、何事をするにも凶とされています。
九紫 : 【天 象】夏・太陽・虹・暑い・暑熱・早天・日中・晴天・六月(午月)・午前十一時~午後一時(午刻)・南方三〇度【色・数】赤・紫・二・七【象 意】火・火災・熱・光・明・貴・太陽・政治・学問・知識・教育・天命・二つの作用・最高・名誉・麗く・分離・分裂・破壊・対立・戦争・生別・死別・切断・隔離・権利・出現・発覚・浮上・輝く・辞退・解雇・除名・立腹・憎悪・怨恨・傷心・焦燥・高悼・紛争・批評・公難・表面・装飾・華美・奉祝・椅麗・写真撮影・見学・鑑定・測量・勝負事・賭事・参拝・手術・切腹・放火・焼死・火葬・お祭り・結婚式・見物・栄転・昇格・神霊・信仰・再会・二度目・離婚【人 物】中年の女性・美女・高位・高官の人・教養のある人・知識人・双生児・養女二一号・選挙・学者・医者・聖人・狂人・時の人・未亡人【植 物】紅葉・南天・百日紅・しそ・夏咲く花類
東京のお天気 : 曇り時々晴れ
最高気温 12度 / 最低気温 7度
満潮 4:20 15:35
干潮 9:58 22:22
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
『のぞく』が巡りました。美容と健康に良い事をしてみます。夜は早寝を心がけるのと、フェイスパックがオススメです。優しい香りがする時間を演出してみてください。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
ヒメイチゴノキ(花言葉「後が楽しみ」)ツツジ科イチゴノキ属
ヒメイチゴノキは、地中海地方や西ヨーロッパ、北アメリカに分布しています。樹高は約3mです。葉は楕円形または長楕円形で、縁には不揃いの鋸歯があり、先端は尖っています。葉の表面には光沢が見られます。10~11月頃に、ドウダンツツジやアセビにも似た白色の花を下垂します。果実は約2㎝です。イチゴノキは、地中海沿岸やアイルランドが原産の常緑木本植物です。果物のイチゴのような果実をつけることからこの名で呼ばれますが、バラ科のイチゴではなく、ツツジ科に属しています。イチゴノキには、1.5mほどコンパクトな「ヒメイチゴノキ」や、紅色の花が特徴の「ベニバナイチゴノキ」など15種類があります。開花期には、ブルーベリーに似たつぼ型の小さな花を咲かせるのが特徴です。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【フレグランス】南仏プロヴァンスの香り、、世界中で愛される高級コスメブランド、ロクシタン。流行に流されない、格調と洗練。まとった瞬間「あ、香水って、、素敵!」そう、今までの雑貨感覚の香水とは断然ちがう、目からウロコの香りの体験。そんなロクシタンのヴァーベナは、癒しのグリーン&ハーブとフレッシュなレモンツリーの爽やかさ!まるでレモネードを片手に草原の中で寝転んで風に吹かれているような、癒されます.。★癒しのグリーンとフレッシュなレモンツリー★
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【神奈川県 小田原市】 皆春荘(かいしゅんそう)
皆春荘は、市所有の歴史的建造物です。この貴重な施設を将来にわたって適切に保全・活用していくにあたり、より多くの皆さまに知っていただくため、庭園と主屋をご覧いただけるよう公開しています。皆春荘は、第23代内閣総理大臣の清浦奎吾(肥後出身)によって明治40年(1907年)に土地が購入され、清浦の別邸として建てられたものです。その後、大正3年(1914年)に南に隣接する古稀庵と総称される山縣有朋の別邸の別庵として編入されました。山縣の小田原別邸は、古稀庵のほか、皆春荘、暁亭により構成されていましたが、当時の場所に残る建物は皆春荘が唯一となっており、板橋地区の歴史的風致を構成する優れた意匠の数寄屋建築とされることから、平成28年(2016年)3月に本市の歴史的風致形成建造物に指定されました。なお、ほかの別邸は解体、市外へ移築されています。主屋は、座敷棟、玄関、台所棟、離れ棟、納戸棟から成り、面皮付部材、絞り丸太、曲線を用いた垂壁等の数寄屋風建築の特徴を随所に見ることができます。また、庭園はほかの邸宅と同様に山縣が自ら作庭を指揮したと伝えられる自然を重視したものとなっています。かつては、各部屋から相模湾や箱根山を借景とした眺望を楽しめました。さらに、庭園内に流水を設けるために水源として山縣水道を開き、庭園の北東より南西にかけてせせらぎを造っており、現在も形を残しています。(小田原市HPより)
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。