2025年(令和七年)4月1日 火曜日 卯月 畢宿 旧暦四

2024年4月29日茨城県水郷潮来あやめ園
2024年4月29日茨城県水郷潮来あやめ園

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  5:28 / 84度
日没  18:03 / 276度
昼時  12:35

月出   6:52 / 65度
月没   21:38 / 299度
正午月齢  2.7

かのえ ね :(庚子)徐々に高騰なさん

赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。

おさん : 五穀の収納、商品の買い入れなどには吉ですが、婚礼、見合いなどは凶です。

翼(よく) : 就耕作始め、樹木の植替え、種まき、吉。高所での仕事凶。

七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

母倉 : 天が万物をあわれむこと、母が子をおもうような日。天が万物を育成する意味を持ち、とくに譜請、開業、婚礼などに吉日とされます。ただし二月の亥の日は重日と重なるので、仏事は避けた方がよいとしています。

東京のお天気  雨

最高気温 6度 / 最低気温 4度

満潮   6:06   19:20
干潮   0:30   12:51

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

今日は雨で寒いですね。みぞれも朝に見かけました。新学期の最初の日、風邪をひかないように暖かくしてお過ごしください。お買い物もネットでポチポチが雨も風も気にせず気軽で嬉しいです。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

クフィア(花言葉「見事」)ミソハギ科タバコソウ属

樹高50cm前後の常緑小低木で、紫がかった濃いピンクや淡いピンク色の小花が春から晩秋まで開花します。和名ではクサミソハギと呼ばれ、花壇の縁取りとして植栽されることが多いようです。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【豆乳】常温保存が可能で、防災対策にも。高たんぱくで普段の生活から筋肉を育てます。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【大阪府 守口市】 旧中西家住宅(きゅうなかにしけじゅうたく

中西家は、近世初期に尾張徳川家と姻戚関係を持ったことなどから、後に尾張藩天満御屋敷奉行などをつとめた河内きっての名家の一つです。 この地に居を構えたのは、16世紀中頃とされ、棟札には、弘治元年(1555年)に主屋が創建され、元和2年(1616年)に再建、現在の建物は寛政5年(1793年)の再々建で、長屋門(大門)は安永5年(1776年)に再建されたと記されています。 東に面して長屋門(大門)が開き、角屋建ての式台付きの玄関を設けた主屋が南に面して建ち、別建ての書院座敷と部屋部が主屋につながって建っています。 平成13年に家相図等に基づき茶室、待合付き中門、カマヤなどを復元しましたが、かつては周囲に濠をめぐらし、現在公園になっている北側部分も屋敷地であり、土蔵が並んでいました。主屋の間取りは庄屋層の建物と大きな違いはないものの、大戸口や式台付きの玄関などに武家屋敷としての構えを見せ、府下では現存例が皆無といわれ、在郷の武家屋敷として極めて貴重な遺構です。 平成10年2月18日に守口市指定有形文化財「建造物第1号」に指定しました。 この貴重な文化財を保存し、次代に継承するため、もりぐち歴史館として開館しました。

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω

【馬込】2025/4/6(日)「馬込文士村大桜まつり」が開催されます | おーたふる 大田区商店街ナビ
馬込商店会連合睦会(馬込文士村商店会、馬込銀座会、一二三商店会、西馬込商店会)が地元と連携して馬込桜並木で行う「馬込文士村大桜まつり」が行われます。 ▼日時:2025年4月6日(日) 12:00〜16:30 ▼会場:馬込

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました