
おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
朔 : 四時三一分
日出 4:52 / 72度
日没 18:25 / 288度
昼時 13:33
月出 4:11 / 77度
月没 17:51 / 288度
正午月齢 28.7
ひのと う :(丁卯)呆け気味で変動少なし
仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。
とづ : 閉 この日は諸事閉止する意を含み、金銭の収納、建墓、便所造りなどには吉ですが、棟上げ、開店などには凶です。
張(ちょう) : 就職、見合い、神仏祈願、諸祝い宴、和合事よろずよろし。
七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜
神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。
天おん : 天恩日 この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。
一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。
東京のお天気 : 曇り
最高気温 22度 / 最低気温 14度
満潮 4:33 17:47
干潮 11:14 23:35
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
新月が巡りました。『とづ』と『一粒万倍日』も重なりました。今日は新月の1日を大事に過ごします。次の新月までのひと月をどう過ごそうか、予定などを考えます。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
シコンノボタン(花言葉「ひたむきな愛情」)ノボタン科ティボウキナ属
ノボタン科の植物は世界中に約240属4000種があり、熱帯・亜熱帯を中心に分布しています。シコンノボタンは、ブラジル原産のノボタン科シコンノボタン属の植物です。名前の由来は「紫紺色の野牡丹」で、アジアを中心に分布する別属のノボタンより、花色が濃い紫色であることを意味します。高さは1~3mになり、直立する常緑の半低木です。葉は対生し、長さ10㎝ほどの長楕円形で、葉先が尖っています。はっきりした5本の葉脈が縦に入るのも特徴です。花は、当年枝の枝先に付きます。直径7㎝ほどの5弁花で、1日花です。短日で開花しやすく、主に秋から初冬にかけて開花します。日本では原種で濃紫色のシコンノボタンのほか、園芸品種として、紫色系のコートダジュールやブルーエンジェル、紫からピンクに変化するリトルエンジェルなどが流通しています。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【電子ピアノ】孫娘が音色が好きだと話していました。お勉強したいらしいです。なんでもやってみたい時期なのでしょう。継続ができると強みになります。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【兵庫県 神戸市】旧小河家別邸(きゅうおがわけべってい)
旧小河家別邸は、明治から大正にかけて初代郡会議員、三木町長などを歴任し、また三木銀行の設立に貢献して、地域の政治家、実業家として活躍した小河秀太郎が明治の末期に別荘として造営したものです。2,204.95平方メートルの広大な敷地に、庭と建物が上手く調和し、庭は高い技術と意匠を備えた池泉回遊式庭園として、また建物は当時の技術や材料の粋を集めた近代和風建築として、何れも高く評価されています。完成年代は不明ですが、残された写真などから、明治時代末期には庭園を含む邸宅の全体が完成していたものと考えられます。庭園は、緩やかな斜面を利用して主屋及び離れ座敷を中心に、前庭・主庭・中庭・裏庭・側庭の5つからなっています。主庭は、池泉回遊式で池を中心に回ることができ、移り変わる景観を楽しむことができる構成となっています。それぞれの庭が建造物と一体となって優れた伝統的庭園を構成しており、近代庭園の高い技術を兼ね備え、平成19年に登録記念物として登録されました。

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω
相模川ローズガーデンフェスティバルに『なぎさ連』の出演があります。応援のほど、よろしくお願いいたします。

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。