
おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 5:03 / 73度
日没 18:26 / 286度
昼時 13:24
月出 0:12 / 54度
月没 15:49 / 305度
正午月齢 25.3
かのえ さる : (庚申)案外面白い相場出る
先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。
たつ : 建 最吉日にあたります。神仏の祭祀、婚礼、開店、移転、柱立て、棟上げ、旅行、新規事の開始など大吉です。ただし屋敷内の動土、蔵開きには凶です。
翼(よく) : 耕作始め、樹木の植替え、種まき、吉。高所での仕事凶。
七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜
ぶく日 : 凶事なら凶事が重なる日。婚礼や葬式にはよくない日とされています。
神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。
大みやう : 大明日 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。
東京のお天気 :
最高気温 度 / 最低気温 度
満潮 16:10 *
干潮 7:42 20:49
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
『先勝ち』と『たつ』が重なりました。午前中から元気に行動できれば吉です。この暑さだと体調管理が難しいですね。早寝早起きで睡眠時間をしっかりと確保しましょう。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
ユリオプスデージー(花言葉「夫婦円満」)キク科ユリオプス属
常緑低木樹で樹高は60~100㎝くらいになります。葉や茎の表面に細毛が生えているので、株全体が灰白色に見えます。開花期間が長いため、長期間花を観賞することができます。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【防水シーツ】汗っかきの人のマットレスを守りたいなと思いました。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【和歌山県 広川町】 東濱口公園(ひがしはまぐちこうえん)
東濱口家は、初代濱口吉衛門を祖とし、江戸において「廣屋」として醤油問屋を営んだ豪商です。江戸で商いをしながらも故郷である広村への貢献を絶やさず、特に1854年の安政の大津波では「稲むらの火」の主人公として描かれた西濱口家の濱口梧陵とともに「広村堤防」の築造を行うなど、広村の復興に尽力したことで知られています。その東濱口家の広村における生活と活動の拠点となったのが東濱口住宅です。一部赤煉瓦の外堀で囲われた敷地に岩や池を配した庭園が設けられ、本宅・本座敷・三階建座敷と呼ばれる3つの主要な建物から構成されています。この公園は東濱口家より寄贈いただいた敷地を開放し、四季折々の木々、桜、さるすべり、紅葉などを配置した日本庭園であります。(広川町HPより)

「いいね!」、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
ФФФФФご一読ありがとうございましたФФФФФ
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。