おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 06:44/118度
日没 16:30/241度
昼時間 09:46
月出 11:05/107度
月没 22:12/256度
正午月齢 5.1
かのえ いぬ : (庚戌)人気の反対の相場出づ
仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。
ひらく : 拓 神使天険を開通する意の日で、建築、移転、開店、婚礼、などすべてに吉です。ただし葬式などの不浄時は凶です。
心(しん): 神仏の祭祀、移転、旅行吉。婚礼、譜請け、建築、葬式凶。
大みやう : 大明日 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。
五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 12度 / 最低気温 5度
満潮 9:35 19:55
干潮 2:19 14:51
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
大明日が巡り、気持ちも穏やかに1日のスタートができます。月曜日からそんなにバリバリ動かなくても大丈夫です。ゆっくり1週間の計画を立ててみましょう。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
アオキ(花言葉「若く美しく」)ミズキ科アオキ属
アオキ(青木)は、北海道南部から沖縄まで日本各地に広く分布する常緑低木です。アオキは、日陰や北側に樹木を植えたい時に便利な低木で、古くから日本で庭木として愛されてきました。葉色は深緑のものから、黄色の斑の入ったものなど様々な園芸種がつくられています。アオキは、耐陰性があり、強い直射日光が当たらない場所を好みます。日差しが照りつけるような環境は避けてください。日差しの強い環境だと、とくに園芸品種の黄色い班入りのものなどは、葉焼けを起こしやすいです。葉焼けを起こすと葉が黒くなってしまいます。理想的な環境は、背の高い落葉樹の近くに植えることです。アオキは、幹が青い(正しくは緑色)事からアオキ(青木)とよばれるようになりました。また、艶やかな葉が一年中青々としていることから、生命力の象徴として縁起が良い樹とされています。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【掃除道具】年末の大掃除でポイントはごみ収集の最終日です。確認して計画的に。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【神奈川県 鎌倉市】一条恵観山荘(いちじょうえかんさんそう)
この山荘は、後陽成天皇の第九皇子であり、摂政・関白を二度務めた一条恵観(兼遐・昭良)によって営まれました。およそ370年前、時代は江戸時代初期、正保三年(西暦1646年)にこの山荘で茶会が催されたという記録があります。往時は京都西賀茂に建つ、緑の濃淡が幾重にも連なる里山に建つ一条家別邸の離れでした。一見すると田舎家風なその建物は、恵観公自身が設計をし、随所に雅な心と野趣が込められた、皇族の「茶屋」です。昭和34年、鎌倉の地に移築。庭石や枯山水も建物と共に移され当時と同じように配置されました。その後、昭和39年には国の重要文化財に指定。同年代の建物としては、京都にあります「桂離宮」「修学院離宮」が有名です。桂離宮は恵観の叔父の八条宮智仁親王、修学院離宮は恵観の兄の後水尾天皇による造営であり、いずれも江戸初期の朝廷文化を今に伝える施設です。(一条恵観山荘HPより)
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。