おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 6:51 / 117度
日没 16:45 / 243度
昼時間 9:55
月出 12:19 / 65度
月没 1:50 / 292度
正午月齢 9.2
つちのえ とら :(戊寅)以下の安値あり
先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。
のぞく : 除 百凶を除くとされています。医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りは吉。ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶です。
角(かく): 衣類の着始め、柱立て、譜請造作、婚礼など吉。葬式凶。
ぶく日 : 凶事なら凶事が重なる日。婚礼や葬式にはよくない日とされています。
六白 : 【天 象】晴天・青空・晴天なれども悪く変われば暴風雨・霜・寒天・旋風・晩秋・十月 (成月)・十一月(亥月)・午後七時~九時(戌刻)・午後九時~十一時(亥刻)・西北方位六〇度
【色・数】白色・四・九【象 意】天・乾・父・完成・重心・円・大始動・慣性・施し・後援・権力・闘争・威厳・支配・守護・堅固・超過・投機・収穫・多忙・拡張・運動【人 物】天皇・首相・大臣・指導者・聖人・夫・主人・軍人・資本家・幼児・官吏・神官【植 物】果樹・薬草・神木・秋に咲く花
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 13度 / 最低気温 2度
満潮 0:59 11:29
干潮 5:41 19:32
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
シクラメン(花言葉「遠慮」)サクラソウ科シクラメン属
シクラメンは赤からピンク、白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色、花形では八重咲きや花弁にウェーブが入るロココ咲きなど、さらには香りをもつ品種まで、毎年次々と新品種が発表されています。八重咲き品種はタネがつきにくく、花もちがよいといった特徴があります。また、個性的な斑の入る緑葉のほかに、シルバーリーフあるいはプラチナリーフと呼ばれる銀葉があり、花とのコントラストが美しく、より気品高い印象を感じさせます。株と花の大きさによって、大輪系、中輪系、小輪系(ミニシクラメン)にタイプ分けされ、さらに寒さに比較的強く庭植えにもできるガーデンシクラメンがあり、それぞれ栽培の最低温度が異なります。育て方には、葉を枯らして球根だけの状態で夏越しさせる「休眠法」と、葉を残して生育させながら夏越しさせる「非休眠法」の2つの方法があります。6月ごろ、植物の状態を見て判断しますが、初心者には非休眠法のほうが簡単です。非休眠株は休眠株と比べて開花が1か月ほど早く、年内から花が見られます。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【目薬】エーゼットアルファは、花粉症等による炎症性・アレルギー性の眼疾患に効果のあるアズレンスルホン酸ナトリウム水和物、クロルフェニラミンマレイン酸塩に加え、抗アレルギー成分であるクロモグリク酸ナトリウムを配合した目薬です。花粉症等のアレルギーによる目のかゆみや炎症を効果的に鎮めます。さらに角膜保護作用のあるコンドロイチン硫酸エステルナトリウムが大切な目を保護します。(商品HPより)早めの備えが花粉症対策の正解です。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【京都市 東山区】 智積院(ちしゃくいん)
真言宗智山派総本山。末寺約3000。南北朝のころ創建された紀州根来山の学頭寺院が起こり。1585年(天正13)兵火に遭い、難を京都に避けた。大坂城落城後、豊臣秀吉の愛児鶴松の菩提を弔うために建立した祥雲禅寺の寺領を徳川家康が寄進し、五百佛山根来寺智積院と改め、仏教研学の道場として栄えた。明治に焼けた金堂は1975年(昭和50)に復興。江戸初期を代表する池泉廻遊式庭園は、中国の廬山を形どったといわれ、令和5年4月4日オープン(予定)の宝物館には、長谷川等伯一派による桜・楓図(国宝)など極彩色の障壁画を展示。建立:1601(慶長6)年(京都観光ナビHPより)
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。