2023年1月23日(月曜日)睦月 旧暦二日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  06:47/113度
日没  
16:59/246度
昼時間 
10:12

月出  08:05/115度
月没  
18:32/247度
正午月齢
1.3

かのと み :(辛巳)保合いも安気配なり

九紫 : 【天 象】夏・太陽・虹・暑い・暑熱・早天・日中・晴天・六月(午月)・午前十一時~午後一時(午刻)・南方三〇度【色・数】赤・紫・二・七【象 意】火・火災・熱・光・明・貴・太陽・政治・学問・知識・教育・天命・二つの作用・最高・名誉・麗く・分離・分裂・破壊・対立・戦争・生別・死別・切断・隔離・権利・出現・発覚・浮上・輝く・辞退・解雇・除名・立腹・憎悪・怨恨・傷心・焦燥・高悼・紛争・批評・公難・表面・装飾・華美・奉祝・椅麗・写真撮影・見学・鑑定・測量・勝負事・賭事・参拝・手術・切腹・放火・焼死・火葬・お祭り・結婚式・見物・栄転・昇格・神霊・信仰・再会・二度目・離婚【人 物】中年の女性・美女・高位・高官の人・教養のある人・知識人・双生児・養女二一号・選挙・学者・医者・聖人・狂人・時の人・未亡人【植 物】紅葉・南天・百日紅・しそ・夏咲く花類

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

さだん : 定 物事すべて定まってとどまる日です。建築、移転、開店、開業、婚礼、種まき、新規事の開始などは吉ですが、訴訟、旅行などには凶です。

危(き): 壁塗り、船請負、酒造り吉。登山、高所での仕事大凶。

天おん : 天恩日 この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。

東京のお天気 : 曇り

最高気温 8度 / 最低気温 3度

満潮   6:45   17:27
干潮   12:10   *

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

今日はダイヤモンド富士を探しに出かけます。お天気が曇り空の予報なので期待薄です。1年に2回もチャンスがあるのに、まだ見られたのは偶然の1回だけです。美しい風景に出会うと来年も見たいと思いますが、同じ風景に出会える事はほとんどありません。まさに「いろはにほへと」です。思い出を残すのに、写真とGoogleフォトは有効です。【10-30倍の高倍率】倍率が10倍から30倍に拡大し、より広く、より鮮明で、より明るいシーンをあなたに提供します。この単眼ズームレンズの倍率を調整することにより、素晴らしい世界を見るための視野が広がります。【三脚とアダプター】滑り止めアダプターは、写真やビデオを撮影するために、接眼レンズにスマートフォンを正確にしっかりと固定できます。標準の三脚は手ぶれ防止機能があり、ハンズフリーで観ることができます。すべてのスマートフォンと互換性があります。【高品質の素材】高品質の光学ガラスは、高い品質の視覚を提供できます。【耐久性】高品質の素材は、過酷な環境にも適応します。【アプリケーション】観戦、観察、運動会、コンサート、スポーツ観戦、天体観測、山登り、釣り、アウトドア、レース、ビーチ、バードウォッチング、ボート/ヨット、競馬、野外活動、スポーツ、ドラマ、旅行など、様々なシーンに活躍します。


☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡

マンリョウ(花言葉「寿ぎ」)サクラソウ科 / ヤブコウジ属

大きな赤い果実をつけるマンリョウは、果実と常緑の濃緑色の葉を観賞する縁起植物として親しまれています。大実の‘宝船’が作出されたことによって、鉢植えとしても広く流通するようになりました。江戸時代から実色が違ったり、葉に斑が入ったり縮れたりするものなど園芸化が進んだ古典園芸植物です。その後、明治に多くの品種が作出され、また昭和初期にも流行しました。マンリョウ(万両)と、センリョウ(千両)と呼ばれ、どちらも果実を観賞するために、同じ仲間と思われがちですが、マンリョウはサクラソウ科、センリョウはセンリョウ科でまったく違った種類です。鉢植えで販売されますが、野生では樹高が1mほどになります。日本の暖地に自生しますので、普通種や‘宝船’などは関東地方以西では庭植えにしてもよく育ちます。一方、斑入りの品種などは成長が遅く、性質も多少弱いため鉢植えとし、冬は室内に取り込んで育てます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡

【ICカードリーダーライター】確定申告時期に突入です。マイナンバーカードも読み取れる、面倒の無いICカードリーダーが便利で使いやすいと思います。


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【宮城県 ③】 寶珠山壽徳寺(ほうじゅさんじゅとくじ)

壽徳寺は、伊達政宗が父 輝宗を開基として開いた由緒ある曹洞宗のお寺です。境内には池泉を中心とする観賞式庭園があり、その美しい景観は訪れる人の目を楽しませます。また、大きい円形の門が特徴的な薬医門(本柱の後方に控柱を建て、切妻屋根をかけた門)式の山門は、別名円門(まるもん)と呼ばれ、仙台市登録文化財となっています。

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡 

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました