2025年(令和七年)8月21日 木曜日 葉月 鬼宿 旧暦 廿八

2024年8月8日岡山後楽園
2024年8月8日岡山後楽園

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  5:04 / 74度
日没  18:24 / 285度
昼時  13:20

月出    2:26 / 59度
月没    17:22 / 292度
正午月齢  27.3

みづのえ いぬ : (壬戌)相場変化あって高し

先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。

みつ : 満 万象万物ことごとく満溢される吉日とされています。建築、移転、開店をはじめ、婚礼その他の祝い事、種まき、動土、すべて吉です。

角(かく)  衣類の着始め、柱立て、譜請造作、婚礼など吉。葬式凶。

五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

母倉 : 天が万物をあわれむこと、母が子をおもうような日。天が万物を育成する意味を持ち、とくに譜請、開業、婚礼などに吉日とされます。ただし二月の亥の日は重日と重なるので、仏事は避けた方がよいとしています。

東京のお天気  

最高気温 度 / 最低気温 度

満潮   2:51   16:57
干潮   9:47   22:28

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

ランタナ(花言葉「心変わり」)クマツヅラ科 シチヘンゲ属

ランタナ属の植物は熱帯から亜熱帯アメリカに約150種があり、有毛の小低木か多年草です。カマラ種は高さ1m程度になる多少トゲがある小低木です。根元から多く分枝して伸び、こんもりとした草姿になります。葉は対生し、卵形で葉先は尖り、縁にはギザギザがあり全体にシワもあります。長さは3~10㎝で、独特の臭いがあります。また、株全体に繊毛があります。花は葉のわきから出た長い花茎の先に小さな花が多数集まって咲き、直径5㎝程度の半球形のかたまりとなります。花色は咲き始めは黄色から橙黄色ですが、次第に淡紅色~紅色へと変化していき、別名を七変化と呼ばれます。花は初夏から秋にかけて継続して次々と開花します。花後に球形の液果を付けます。カマラの園芸品種には黄花や白花、桃花、赤色花があります。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【ダイヤモンドネックレス】美しい輝きに私も魅了されます。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【和歌山県 】 正智院(しょうちいん)

昭和27年に重森三玲によって造られた高野山の正智院の庭園。明神岩と呼ばれる自然の岩盤を背景として、苔地と白砂敷の中に立石が配された枯山水の庭園であり、高野山の庭園文化を知る上でも、造園史上の意義が深い。

「いいね!」、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
ФФФФФご一読ありがとうございましたФФФФФ


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました