2023年7月27日(木曜日)文月 張宿 旧暦十日

雅叙園2018

おはようございます。写真は雅叙園。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  04:44/ 65度
日没  
18:50/294度
昼時間 
14:06

月出  13:26/113度
月没  
23:42/243度
正午月齢
9.4

ひのえ いぬ:(丙戌)前場保合い、後場下がる

先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。

たいら : 平 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。

角(かく): 衣類の着始め、柱立て、譜請造作、婚礼など吉。葬式凶。

五む日 : 陰陽五行思想では、十二支の丑・辰・未・戌には五行のうちの土性が配当されます。
日の干支が戊辰・丙戌・壬辰・乙丑・辛未に当たる日を五墓日といいます。人が九星などと同じように生まれ持つ納音(なっちん)の、自分の性がこの日にあたった人のみ、すべて凶になります。逆に、納音がこの日に当たっていない人には、何の影響もありません。たとえば、平成元年生まれの人の納音は大林木で、木性です。この人にとっては日の干支が乙丑に当たる日のみが五墓日で、ほかの日は何の障りもありません。納音は市販の運勢暦に載っています。この日に葬式を出すと墓を5つ並べることになるといわれ、近親で足りない場合は友人や遠縁まで集めて揃えるといいます。凶: 土を動かす、地固め、開店、葬送、墓を作る、種まき、旅行、祈祷。

戊辰の日 土性の人は凶
丙戌の日 火性の人は凶
壬辰の日 水性の人は凶
乙丑の日 木性の人は凶
辛未の日 金性の人は凶

五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

東京のお天気  晴れ

最高気温 36度 / 最低気温 25度

満潮   10:25   22:03
干潮   4:09   15:51

神奈川大山阿夫利神社夏季大祭 : 通称「春山」「夏山」といわれ、春山は4月5日から20日、夏山は7月27日から8月17日となっており、期間中は多くの人々で大山はにぎわいます。特に夏山は多くの講社が見られ、夏山初日8時30分に「お花講」の人達が頂上登拝門の扉を開ける役割をになっています。門が開かれると同講社員を先頭に白装束に身を固めた人々が、「さんげ さんげ 六根清浄(ろっこんしょうじょう) お山は 晴天 六根清浄」と唱えながら頂上を目指します。江戸時代には大山頂上へは夏山期間中のみ登拝を許され、女人禁制でもありましたが、明治時代に登拝者の増加により、新たに春山が始められました。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡 

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました