おはようございます。今日のお日柄はこんな感じです。
東京のお天気 : 晴れ後曇り
最高気温 27度 / 最低気温 22度
日出 04:25/ 59度
日没 19:01/300度
昼時間 14:35
月出 00:15/ 91度
月没 12:37/272度
正午月齢22.6
満潮 11:11 23:53
干潮 5:37 17:20
ひのえ うま :(丙午)相場片済み日なり
仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。
たつ : 最吉日にあたります。神仏の祭祀、婚礼、開店、移転、柱立て、棟上げ、旅行、新規事の開始など大吉です。ただし屋敷内の動土、蔵開きには凶です。
参(しん): 物品の仕入れ、倉庫納入、新規取引開始、祝い事など吉。
大みやう : 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。
一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。
◇◇◇今日をひと言◇◇
お買い物に吉日のようですが、支持の高い六輝で仏滅ですので、必要最低限の仕入れにしておきます。今週は三崎のお友だちのお家に遊びに行きます。オンラインではお話ししていましたが、オフで会うのはとても久しぶりなので楽しみです。お土産をいまからどうしようと頭を悩ましています。あんパンにしようかしら。それともゴーヤのカトルカールにしましょうか。
メモリを増設したいくらい動きが鈍いPCです。増設メモリは互換性が重要だそうです。
☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡
ハンカチノキ(花言葉「清潔」)ミズキ科 ハンカチノキ属
ハンカチノキは4月下旬から5月に、前年枝に白いハンカチのような姿の花を咲かせます。しかし、花弁はなく、たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形をつくり、大型の2枚の苞に抱かれるような形で開花します。ハンカチに見立てられるのは、この2枚の大きな苞です。自生地は標高2000mほどの高原で、耐暑性が強いわけではありませんが、四国や九州でも栽培され開花しています。開花するには樹高3mほど(苗木から10年程度)に育つ必要がありますが、近年、苗木のうちから開花する一才性の園芸品種も流通し始めています。また、ハンカチノキ属は本種のみですが、科名については、1980年代ごろから使われていたクロンキスト体系ではミズキ科とされ、遺伝子情報を解析する方法による「APG植物分類体系」では一度はニッサ(ヌマミズキ)科とされましたが、現在はミズキ科に含まれています。また、花の構造の進化による分類法「新エングラー体系」によればハンカチノキ科とされることもあります。
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。