おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 06:01/ 95度
日没 17:43/265度
昼時間 11:42
月出 19:22/ 92度
月没 06:55/270度
正午月齢16.8
ひのえ とら :(丙寅)確かな気配を示す
九紫 : 【天 象】夏・太陽・虹・暑い・暑熱・早天・日中・晴天・六月(午月)・午前十一時~午後一時(午刻)・南方三〇度【色・数】赤・紫・二・七【象 意】火・火災・熱・光・明・貴・太陽・政治・学問・知識・教育・天命・二つの作用・最高・名誉・麗く・分離・分裂・破壊・対立・戦争・生別・死別・切断・隔離・権利・出現・発覚・浮上・輝く・辞退・解雇・除名・立腹・憎悪・怨恨・傷心・焦燥・高悼・紛争・批評・公難・表面・装飾・華美・奉祝・椅麗・写真撮影・見学・鑑定・測量・勝負事・賭事・参拝・手術・切腹・放火・焼死・火葬・お祭り・結婚式・見物・栄転・昇格・神霊・信仰・再会・二度目・離婚【人 物】中年の女性・美女・高位・高官の人・教養のある人・知識人・双生児・養女二一号・選挙・学者・医者・聖人・狂人・時の人・未亡人【植 物】紅葉・南天・百日紅・しそ・夏咲く花類
先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。
とづ : 閉 この日は諸事閉止する意を含み、金銭の収納、建墓、便所造りなどには吉ですが、棟上げ、開店などには凶です。
角(かく): 衣類の着始め、柱立て、譜請造作、婚礼など吉。葬式凶。
天おん : 天恩日 この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。
茨城鹿島神宮祭頭祭 : 祭頭祭は、元々は66郷(現在は52郷)の氏子地域が南北に分れ、左方・右方それぞれから当番地区(大字)が1地区ずつ選出され、通常2つの地区が選ばれて祭典に奉仕いたします。前年の「春季祭」の神占により当番が決定し、観衆に宣言されるところから当番地区の一年が始まります。当番についた地区は一年間地元の鎮守様の社に鹿島神宮のご分霊をお迎えして祀り、祭事事務所の設立、大豊竹の選定、大総督(または新発意ともよばれる)の結納、祭頭囃の練習など、祭頭祭を巡る様々な準備を一年がかりで行います。3月9日の祭頭祭当日になると、大総督を始め祭事委員の役員たちは大勢の参列者が見守る中、神職とともに昇殿し祭儀に参列いたします。鹿島神宮の大前に五穀の豊穣と国家・皇室の弥栄が祈られ、大総督を祭事委員長は当番地区を代表して玉串を捧げ鹿島の神に祈りを捧げます。地元では春を呼び込む鹿島立ちの神事と考えられています。祭頭祭は時代によってそれぞれの付会がなされており、神仏習合の江戸時代には新発意(出立)から常楽(彼岸)に至る「常楽会」とされ、明治になってからは五穀豊穣を祈る「祈年祭」とされ、昭和初期には当時の富国強兵の流れを受けて「防人の祭」とされました。いずれも「新たな出立」を意味しており、この祭りが日出づる東に位置し「出立・始まり」を司る鹿島の大神への古代信仰「鹿島立ち」を淵源としていることが伺えます。
三隣亡 : (さんりんぼう)昔から普請始め、柱立て、棟上げなどには大凶日とされ、この日を用いて後日災禍が起きると、近所隣りをも亡ぼすとされています。
不成就日 : 障りがあって物事が成就せず、悪い結果を招く凶日とされています。とくに婚礼、開店、柱建て、命名、移転、契約事などには不向きでこの日に急に何事かを思い立ってり願い事をすることも避けるべきとされています。
一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。
東京のお天気 : 晴れ時々曇り
最高気温 20度 / 最低気温 6度
満潮 5:46 17:31
干潮 11:46 *
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
いくつかの凶日がありますが、それを超えるような好日です。すっかり晴れ渡るような好日でもありません。今日はまずまず、といったところでしょう。普通の1日で過ごすと善いようです。『とづ』があるので貯蓄の日です。貯金できるなら100円でも良いと思います。
☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡
アセビ(花言葉「あなたと二人で旅をしましょう」)ツツジ科アセビ属
早春に穂になって咲く小さな白い花や、紅色の新芽、濃い緑色の葉が美しいアセビには、日本のアセビのほか、ヒマラヤ地域から中国雲南省などに分布するヒマラヤアセビなどが庭木や鉢物として栽培され、園芸品種も数多くあります。アセビの仲間(アセビ属)は、アジア東部、北アメリカ、キューバに約7種が分布する常緑低木です。日本にはアセビとリュウキュウアセビが自生します。葉や茎には、有毒のアセトポキシンが含まれているため、馬が食べると毒にあたって酔ったようにふらふらとした足取りになることから、漢名で馬酔木(アセビ)と書かれるようになったとされます。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【コンピューターミシン】 JUKIミシン。これからの新生活シーズンを迎えるにあたり、気持ちもハンドメイドしたくなる季節です。私は古いシルクの肌襦袢をリメイクしてパジャマとナイトキャップを作ろうと思います。ぐらつかないしっかりとしたミシンは縫い目に大きく影響するそうです。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【山形県 ⑲】 蓬莱園(ほうらいえん)
国指定名勝庭園『蓬莱園』は、自然の林泉美を取り入れ、幽玄な趣を呈しています。しばしここに佇む者は、自ら極楽浄土に遊ぶ思いに誘われます。四季折々につけ、朝夕の日のかげりにつけ、変化の妙あり、永遠の静けさの中に、自ら悟境を味わうこともできる庭園です。江戸後期の作と伝えられています。(總光寺HPより)
ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。