2025年(令和七年)3月28日 金曜日 弥生 昴宿 旧暦廿九

2023年3月1日神奈川県三浦市小松ヶ池公園
2023年3月1日神奈川県三浦市小松ヶ池公園

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  5:33 / 86度
日没  17:59 / 275度
昼時  12:26

月出   4:47 / 99度
月没   16:36 / 265度
正午月齢  28.1

ひのえ さる :(丙申)相場の寄り付きに倣う

赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。

とる : 執 万物の活動に育成を執行し促す日です。神仏を祀り、婚礼その他の祝い事、造作、種まきなどには吉で、金銭の出し入れ、財産整理には凶です。

鬼(き) : 大吉日にて祝い事よろずよろし。ただし婚礼のみ凶。

三碧 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

神よし : 巳の日と亥の日が指定日で吉事を行えば吉事が重なり、凶事なら凶事が重なる日。婚礼や葬式にはよくない日とされています。

東京のお天気  晴れ時々雨

最高気温 26度 / 最低気温 16度

満潮   4:33   16:17
干潮   10:30   22:47

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

明日は桜のお花見第一回戦でお出かけします。お三味線と篠笛とお弁当を持って。『鬼宿』なので、きっと楽しい1日にしたければできる、というところです。花粉と黄砂で喘息気味なのがたまにきず。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

キョウチクトウ(花言葉「危険な愛」)キョウチクトウ科キョウチクトウ属

キョウチクトウ(夾竹桃)は、常緑の中低木で、桃の花に似た花を咲かせます。葉が竹に、花が桃に似ていることからこの名がつきました暑さや乾。燥、大気汚染に強いことから、公園や緑地などで植栽されています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キョウチクトウ 白花 樹高H:1500mm 植木 苗
価格:19,580円(税込、送料無料) (2025/3/27時点)


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【オーバーグラス】花粉と桜のこの時期だけですが、黒と透明の二つ欲しい。何ともわがままな気持ちです。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【大阪府 豊中市】 旧羽室家住宅(きゅうはむろけじゅうたく)

旧羽室家住宅は阪急宝塚線曽根駅の西方500メートルにあり、敷地は中世の武将原田氏の居城の跡地で、「史跡原田城跡」として豊中市指定文化財になっています。昭和初期に開発された松籟園住宅地(しょうらいえんじゅうたくち)に含まれ、当敷地はその東端に当たっています。昭和12年(1937年)に住友系の役員であった羽室廣一(はむろひろかず)が購入し普請したもので、主屋(離れ座敷含む)・土蔵・納屋からなる大型の郊外型住宅です。庭園は城跡の土塁などを活かしてつくられています。典型的な和洋折衷住宅ですが、和風を主としつつそのなかに洋風をよく融和させていて、郊外型住宅の一到達点を見せています。(豊中市HPより)

Exif_JPEG_PICTURE

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

  1. みみ より:

    お疲れ様です。
    明日は三味線と篠笛を持って「お花見」に行かれるのですね。
    素敵~♪
    昔に、江戸歌舞伎連に在籍していた時に、皆で篠笛を持って蚕糸の森公園でお花見をしたことを思い出しました。
    また、しんばし連のタケちゃんとも、三味線と篠笛を持参して代々木公園でピクニックをしたことも思い出していました。
    春は心もウキウキする季節ですが、花粉症が辛い時期でもありますよね~💦
    私は飛鳥連での練習会の頻度が多くなってきたので、夏の本番に向けて篠笛の練習頑張りたいと思います!!

    • ひよこ豆 より:

      みみさん、こんばんわ!いつもコメントをありがとうございます!!
      明日はあいにくの雨模様、、、。そして三味線はやっと本日修理できることになり、お預けしてきました。お花見演奏会は来年になりそうですが、それまでに粉引や麦打ちなどがお三味線で楽しめたら素敵だなって思っています。蚕糸の森公園での笛の練習、素敵な思い出です。人生の糧です!阿波踊りなかったら、私の人生はきっと灰色な人生だったと思います。お休みしている今だって、素敵な阿波踊りの時間は練習も本番も出演もどれも愛おしい時間になってますから。

      本場徳島も、思い切り楽しんでください!写メ楽しみにしてますね。

タイトルとURLをコピーしました