2025年(令和七年)5月6日 火曜日 皐月 觜宿 旧暦九

旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」
旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  4:44 / 69度
日没  18:32 / 291度
昼時  13:48

月出   12:38 / 76度
月没   1:32 / 287度
正午月齢  8.3

きのと ゐ :(乙亥)比較的後場は安し

赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。

やぶる : 破 物事を突き破る日とされています。したがって、訴訟や談判事などには吉ですが、神仏の祭祀、祝い事などはすべて凶です。

尾(び)  婚礼、開店、移転、新規事の開始吉。仕立物の着始め凶。

六白 : 【天 象】晴天・青空・晴天なれども悪く変われば暴風雨・霜・寒天・旋風・晩秋・十月 (成月)・十一月(亥月)・午後七時~九時(戌刻)・午後九時~十一時(亥刻)・西北方位六〇度
【色・数】白色・四・九【象 意】天・乾・父・完成・重心・円・大始動・慣性・施し・後援・権力・闘争・威厳・支配・守護・堅固・超過・投機・収穫・多忙・拡張・運動【人 物】天皇・首相・大臣・指導者・聖人・夫・主人・軍人・資本家・幼児・官吏・神官【植 物】果樹・薬草・神木・秋に咲く花

三隣亡 : (さんりんぼう)昔から普請始め、柱立て、棟上げなどには大凶日とされ、この日を用いて後日災禍が起きると、近所隣りをも亡ぼすとされています。

東京のお天気  曇りのち雨

最高気温 20度 / 最低気温 15度

満潮   1:12   12:27
干潮   7:35   18:50

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

長期休暇の最終日、明日からの週の半分は社会に戻るリハビリ程度で過ごしましょう。張り切りすぎるのはおススメしません。下半期へのイメージを膨らませる、上半期の反省に時間を使います。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

シラユキゲシ(花言葉「清純な誘惑」)ケシ科シラユキゲシ属

シラユキゲシは、ケシ科エオメコン属の耐寒性多年草で1属1種の山野草です。自生地は、中国東部の山地の樹林内の湿ったところです。根茎で増殖し、四方に広がります。地際の根茎から最大30cmほどの長い葉柄と花茎を伸ばします。葉はツワブキに似た丸くてハート形で葉縁が波打っており、葉長7~14cm、幅6~13cm程度です。花は3~4月上旬に開花し、白色一重花で花弁が4枚有り、花径は3~4cmです。花径の先に3~十数輪の花をつけ、清楚な感じで好まれます。冬期は地上部が枯れます。植物体を傷付けると赤い汁を出します。日陰に強くやや湿った場所を好みます。耐寒性が強く丈夫で、地植えにすれば放任しておいてもよく殖えるので、半日陰地や落葉樹下などのグランドカバーに適しています。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【三味線袋】余っている布で作ってみます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三味線用【 長袋 (並) 】細棹用 中棹用
価格:4,300円(税込、送料別) (2025/5/5時点)


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【兵庫県 姫路市】シロトピア記念公園(しろとぴあきねんこうえん)

シロトピア記念公園は平成元年に市政100周年を記念して開催された『姫路百祭シロトピア』のメインイベント『’89姫路シロトピア博』の会場跡地を記念行事の成功を後世に伝えるとともに、より多くの市民、観光客に親しまれる公園として整備されました。公園内には約1.2ヘクタールの芝生広場をはじめ、健康歩行のできるふれあい広場、色とりどりの花が綺麗な花の丘、城が一望できる野外ステージ、休憩所の扇観亭などの附属施設があります。(姫路市HPより)

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω

相模川ローズガーデンフェスティバルに『なぎさ連』の出演があります。応援のほど、よろしくお願いいたします。

5月17日日曜日相模川ローズガーデンフェスティバル
5月17日日曜日相模川ローズガーデンフェスティバル

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました