2025年(令和七年)5月15日 木曜日 皐月 觜宿 旧暦十八

旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」
旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  4:36 / 66度
日没  18:39 / 294度
昼時  14:04

月出   21:23 / 126度
月没   5:45 / 235度
正午月齢  17.3

きのえ さる :(甲申)晴れは高く、雨は安し

先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。

たいら : 平 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。

奎(けい)  宮造り、柱立て、棟上げ、井戸掘り、神仏祭祀、旅立ち吉。

六白 : 【天 象】晴天・青空・晴天なれども悪く変われば暴風雨・霜・寒天・旋風・晩秋・十月 (成月)・十一月(亥月)・午後七時~九時(戌刻)・午後九時~十一時(亥刻)・西北方位六〇度
【色・数】白色・四・九【象 意】天・乾・父・完成・重心・円・大始動・慣性・施し・後援・権力・闘争・威厳・支配・守護・堅固・超過・投機・収穫・多忙・拡張・運動【人 物】天皇・首相・大臣・指導者・聖人・夫・主人・軍人・資本家・幼児・官吏・神官【植 物】果樹・薬草・神木・秋に咲く花

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

大みやう : 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。

東京のお天気  晴れ時々曇り

最高気温 26度 / 最低気温 16度

満潮   5:19   19:17
干潮   0:08   12:18

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

まずまずのお日柄ですね。この時期はダニが大発生するので、こまめに掃除機でお布団掃除がおすすめです。大型のコインランドリーで布団を丸洗いできるのも嬉しいです。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

ストロビランテス(花言葉「本来の姿」)キツネノマゴ科ストロビランテス属(イセハナビ属)

常緑小低木です。よく分枝し、茎は細くジグザク状に伸び、節部は少し肥大する。葉は長さ5~12㎝、幅1~1.5㎝で先が尖った細長い形状をしており、表面は光沢がある濃緑色。樹勢が強く、庭植できたら1年で大きな株になり、高さ1mほどになります。ただし、耐寒性が弱く、通常鉢植えでの栽培ですが、当園では露地で冬越しします。花は、冬に花径2~3㎝ほどの淡紫色の筒状花が枝いっぱいにたくさん咲きます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【ドラム式洗濯乾燥機】パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 LXシリーズ 洗濯12kg/乾燥6k。ナノイーxで衛生ケア


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【兵庫県 神戸市】こうべ甲南武庫の郷(こうべこうなんむこのさと)

平成7年の阪神淡路大震災で倒壊した甲南漬本店跡地に作られたコミュニティスペースです。明治3年、初代高嶋平介が東明村(現在の東灘区御影塚町3丁目6番7号)で商いを始めたのが、高嶋酒類食品株式会社の始まりです。摂津国莵原郡徳井荘東明村は明治の廃藩置県で御影村と共に兵庫県莵原郡となり、明治22年に武庫郡となりました。その地名にちなんで、このコミュニティスペースは「武庫の郷」と名づけられました。「こうべ甲南武庫の郷」は、甲南漬本店、甲南漬資料館、カルチャー教室、料理実習のできるクッキングルーム、テナント2店舗、イベント広場、日本庭園、市民トイレなどで構成されています。人が和み、憩い、集まれる複合クリエイティブスペース、そして美味伝承を実体験できる一大エリアとして歩んでいます。(こうべ甲南武庫の郷HPより)

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω

相模川ローズガーデンフェスティバルに『なぎさ連』の出演があります。応援のほど、よろしくお願いいたします。

5月17日日曜日相模川ローズガーデンフェスティバル
5月17日日曜日相模川ローズガーデンフェスティバル

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました