2025年(令和七年)5月25日 日曜日 皐月 觜宿 旧暦廿八

旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」
旧古河庭園2024年5月9日「春のバラフェスティバル」

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  4:29 / 63度
日没  18:47 / 297度
昼時  14:18

月出   2:38 / 73度
月没   16:40 / 292度
正午月齢  27.3

きのえ うま :(甲午)晴れは高く、雨は安し

先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。

のぞく : 百凶を除くとされています。医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りは吉。ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶です。

星(せい)  乗馬始め、治療始め、便所改造吉。婚礼、葬式は凶。

七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

天しゃ : この日は干支相生・相克の中庸を得る大吉日で天の恩恵により何の障害も起きない日とされ、とくに婚礼、開店、事業創立、拡張などには最良の日とされています。

不成就日 : 障りがあって物事が成就せず、悪い結果を招く凶日とされています。とくに婚礼、開店、柱建て、命名、移転、契約事などには不向きでこの日に急に何事かを思い立ってり願い事をすることも避けるべきとされています。

東京のお天気  曇り時々雨

最高気温 18度 / 最低気温 16度

満潮   2:41   16:08
干潮   9:29   21:46

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

うっかりする事がしばしば。スマホのメモも便利ですが、紙媒体で記録するのも役に立ちます。日焼けして傷んだお肌は老若男女問わず、サボらないでお手当しておきましょう。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

チユウキンレン(花言葉「幸福を招く」) バショウ科チヨウキンレン属

中国南部(雲南省)からインドシナ半島の山地(標高2,000m前後)に自生するバナナの仲間です。中国では「地湧金蓮」と書きますが、文字通り蓮に似た鮮やかな黄金色の花が地面から湧き出ているように見えます。茎の高さは60~80㎝、茎の頂部で花びらのように四方に開いている部分は苞で、直径30㎝ほどになります。苞の付け根に見えるたくさんの小さな筒状の器官が1つ1つの独立した花です。それらの花が終ると次の苞が開き、次の花が出てきて開花します。花は春から秋にかけて次々に咲き、長期間(5~11月)咲き続けます。開花した株はバナナ同様に世代交代のために枯れますが、地際に子株が出てくるので、それを次の株として育てます。2000年の淡路花博の際、日本に初めて導入され、目玉植物として大変な人気を呼びました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

チュウキンレン 6号ポット苗
価格:6,233円(税込、送料別) (2025/5/21時点)


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【ホットサンドメーカー】とても気になる調理器具です。


彡§彡  日本の庭園と公園  §彡§

【兵庫県 西宮市】西宮市大谷記念美術館(にしのみやしおおたにきねんびじゅつかん)

ロビーに一歩足を踏みいれると、目の前に一幅の絵のようにひろがる水と緑豊かな庭園は当館のもう一つの魅力です。改築により現在の形になりましたが、点在する石灯籠や五重塔、そして赤石や青石といった巨大な庭石は大谷竹次郎が集めたものです。自由に散策できる庭園には、1月の蝋梅から始まり梅、桜、花蘇芳、紫陽花、ストレッチャー、さるすべり、紅葉、牡丹、山茶花と四季折々の花々が咲き、松の緑を背景に目を楽しませてくれます。メジロ、セキレイ、ヒヨドリ時にはカモやサギなど多くの野鳥の姿も間近に見ることが出来ます。バリアフリーの庭園には水琴窟があり澄んだ音を響かせます、また、現代美術の作品も常設されていて、庭園だけでも充分に楽しむことが出来ます。(西宮市大谷記念美術館HPより)

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました