2022年11月2日(水曜日)霜月 旧暦九日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

東京のお天気 : 晴れ

最高気温 22度 / 最低気温 13度

日出  06:03/107度
日没  
16:46/252度
昼時間 
10:42

月出  13:39/114度
月没  
(無し)
正午月齢
7.7

満潮   13:28   23:01
干潮   5:09   19:01

つちのと ひつじ:(己未)呆け気味にて変化なし

二黒 : 【天 象】晩夏から初秋・曇り・霧・雇・七月(未月)・八月(申月)・午後一時より三時(未刻)~午後三時より五時(申刻)・南方位と西方位の間で南西六〇度【色・数】黒・濃紺・五・十
象 意】大地・平地・地球・従順√勤労・地役「生産・勤勉・慈愛・寛容・貞節・母性愛・地味・無欲・怠惰・愚鈍・遅滞・躊躇・迷い・無知・青春【人 物】母・老婦人・妻・皇后・補佐・脇役・大衆・農夫・労働者・無能力者【植 物】苔・わらび・黒柿・黒壇

赤口 : 新規の事始めはもちろん何事をするにも忌むべき日とされています。ただし正午のみ吉。

おさん : 納 五穀の収納、商品の買い入れなどには吉ですが、婚礼、見合いなどは凶です。

壁(へき): 新規事の開始、旅立ち、婚礼大吉。ただし南へ行くは凶。

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

晴れの出現率が高くなる11月です。晴れの日が多い文化の日ですが、2019年は雨でハイキングのお出かけが中止となり自宅で映画鑑賞をした思い出があります。これからの気温が低い澄んだ空気の天体観測が楽しめるように熱源の入ったベストを頂きました。今日は朝から着ています。ポカポカです。

☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡

柊(花言葉「先見の明」)モクセイ科 モクセイ属

セイヨウヒイラギは鋸歯のある葉がヒイラギの葉に似ているため、この和名がつけられましたが、本種はモチノキ科で、葉は互生します(ヒイラギはモクセイ科で、葉は対生)。葉は楕円形で光沢があり、葉の縁に鋭い鋸歯(きょし)があります。花は白色で芳香があり4月から5月に落下傘状に集まって咲きます。11月ごろに果実が赤く熟すところから、「クリスマス・ホーリー」と呼ばれ、リースなどの装飾用として利用されます。萌芽力があるので生け垣として利用することもあり、また、花材の枝もの、葉ものとしても用いられています。


§彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡

【東北地区】三陸復興国立公園(さんりくふっこうこくりつこうえん)自然の恵みと脅威、人と自然との共生により育まれてきた暮らしと文化が感じられる国立公園

指定:昭和30年5月2日(陸中海岸国立公園として指定)/ 平成25年5月24日(区域を拡張し、三陸復興国立公園として指定)面積(陸域のみ):28,539ha 青森県、岩手県、宮城県 三陸復興国立公園は、東日本大震災により被災した三陸地域の復興に貢献するために、平成25年5月に創設された国立公園です。南北の延長は約250km、北部は「海のアルプス」とも称される豪壮な大断崖、南部は入り組んだ地形が優美なリアス海岸が続きます。海岸にはウミネコやオオミズナギドリなどの海鳥の繁殖地があります。また、海岸の独特の環境に適応した多様な海岸植物が生育しており、野生生物を間近に観察することもできます。浅海域にはアマモ場や海藻藻場が形成され、海洋の生物多様性を支える場にもなっています。八戸・宮古・釜石・大船渡・気仙沼など日本有数の水揚げを誇る漁港を有しており、新鮮な海の幸を味わうことができるのも魅力です。災害からの復興を目的のひとつとした、国内では前例のない国立公園であり、防災教育の学習を目的とした人々も全国から訪れています。(環境省HPより)

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました  ω彡ω彡

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

  1. くりとも より:

    お誕生日おめでとう‼️

タイトルとURLをコピーしました