おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 19度 / 最低気温 10度
日出 06:20/113度
日没 16:32/246度
昼時間 10:12
月出 00:59/ 80度
月没 13:55/275度
正午月齢24.7
満潮 1:11 13:58
干潮 7:19 20:37
ひのえ ね:(丙子)一時高く永く続かぬ
三碧 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶
大安 : 陰陽道でこの日、婚礼、旅行、建築、移転、開店等、何事をするのにも吉の日とされています。
のぞく : 除 百凶を除くとされています。医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りは吉。ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶です。
氐(てい): 婚礼、開店、新規事業の開始吉。仕立物の着始め凶。
ぶく日 : 凶事なら凶事が重なる日。婚礼や葬式にはよくない日とされています。
豊川稲荷秋季大祭 : 愛知県 | 豊川市 直径15尺(4.57m)、高さ32尺(9.69m)の大提灯をはじめ大小無数の提灯が掲げられるます。また、神輿渡御やきらびやかな稚児行列が境内を賑わせます。夜には、参道上に張られた無数の提灯「花車」に火が灯され、あたりは幻想的な雰囲気に包まれます。
一茶忌 : 陰暦十一月十九日。江戸時代後期の俳人、小林一茶(一七六三~一八二八)の忌日。信州の貧農に生まれ、江戸に出て俳諧を修業、その後各地を放浪し、故郷で没した。不遇の生涯であったが、それを諧謔の種にした。生涯二万句を作ったと言われる。代表作に「おらが春」「七番日記」。
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
この頃は空気が澄んで夕焼けや月の出入りなど楽しめる季節です。自宅から沈む夕陽と富士山が重なるダイヤモンド富士が見られる日も、もうすぐです。お天気次第ですが、新鮮な卵の黄身が薄暗く青い富士の頂上にちょこんと乗る夕陽が見たいです。それには薄い雲が必要です。全く雲がないと、今度は眩しくて富士山が隠れてしまいますから。夕日もダイヤモンド富士というそうです。
☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡
枇杷(花言葉「治癒」)バラ科ビワ属
びわは、花や果実が寒害を受けやすい作物です。びわは、初冬に花を着け、寒さの中で実を結ぶため、栽培は寒さとの戦いです。びわの花はマイナス5度で、果実はマイナス3度で凍死してしまうため、温暖な地方でしか栽培できません。冬、黒潮に守られる安房地域は、びわ栽培の北限です。このため、栽培者の苦労は多く、作業能率は悪くても気温の下がりにくい傾斜地を選んで栽培したり、寒波の襲来する頃には、ストーブを焚いて果実を守ることもあります。びわ園の多くは冬期の季節風及び冷気の滞留しにくい南から東に向いた山の斜面に位置しています。(千葉県HPより)
§彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡
【中部四国地区】 足摺宇和海国立公園(あしずりうわかいこくりつこうえん)黒潮が育む大自然~豪快優美な海岸線 いのちきらめく森と海~
指定:昭和47年11月10日 面積(陸域のみ):11,345ha 愛媛県、高知県 足摺宇和海国立公園は、昭和30(1955)年に足摺国定公園として誕生し、宇和海地域や海中公園地区の追加指定を経て、昭和47(1972)年に足摺宇和海国立公園となりました。本公園の大きな特長は、四国南西部の島嶼を含む海岸部と、内陸部の標高1,000m級の山々からなる変化に富んだ景観です。足摺地域は、海岸段丘が発達した断崖絶壁が続き、黒潮の恩恵を受けた亜熱帯性の海洋生物やサンゴの群集が見られます。一方、宇和海地域は沈降海岸の繊細な入江と島嶼景観が魅力となっており、ソフトコーラルを中心とした美しい海中景観を楽しむことができます。内陸部では、コウヤマキやスギ、ヒノキなどの巨木をはじめとした自然林が残されており、暖温帯から冷温帯まで植生の垂直分布を見ることができます。また、四万十川上流の滑床渓谷では、花崗岩の滑らかな河床や雪輪の滝に代表される連続する滝、ウラジロガシやタブノキなどの渓畔林が美しく、観光客を魅了しています。(環境省HPより)
ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました ω彡ω彡
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。