2025年(令和七年)6月28日 土曜日 水無月 参宿 旧暦四

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:27 / 60度日没  19:01 / 300度昼時  14:34 月出    7:03 / 64度月没    21:29 / 293度正午月齢  2.7 ...

2025年(令和七年)6月27日 金曜日 水無月 参宿 旧暦三

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:27 / 60度日没  19:01 / 300度昼時  14:35 月出    5:52 / 59度月没    20:53 / 299度正午月齢  1.7 ...

2025年(令和七年)6月25日 水曜日 水無月 参宿 旧暦丗

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 朔 : 一九時三二分 日出  4:26 / 60度日没  19:01 / 300度昼時  14:35 月出    3:34 / 55度月没    19:12 / 3...

2025年(令和七年)6月24日 火曜日 水無月 参宿 旧暦廿九

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:26 / 60度日没  19:01 / 300度昼時  14:35 月出    2:36 / 57度月没    18:06 / 305度正午月齢 28 ...

2025年(令和七年)6月23日 月曜日 水無月 参宿 旧暦廿八

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:26 / 60度日没  19:01 / 300度昼時  14:35 月出    1:48 / 62度月没    16:52 / 302度正午月齢  27 ...

2025年(令和七年)6月22日 日曜日 水無月 参宿 旧暦廿七

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:25 / 60度日没  19:01 / 300度昼時  14:35 月出    1:09 / 68度月没    15:35 / 296度正午月齢  26 ...

2025年(令和七年)6月21日 土曜日 水無月 参宿 旧暦廿六

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 夏至 : 一一時四二分 太陽が黄経九十度の最も高い夏至点に達する時で、この日、北半球では昼が最も長くなり、夜が最も短くなります。旧暦五月午の月の中気で、新暦6月21日頃です。暑...

2025年(令和七年)6月20日 金曜日 水無月 参宿 旧暦廿五

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:25 / 60度日没  19:00 / 300度昼時  14:35 月出    0:08 / 84度月没    13:09 / 280度正午月齢  24 ...

2025年(令和七年)6月19日 木曜日 水無月 参宿 旧暦廿四

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 下弦 : 四時一九分 日出  4:25 / 60度日没  19:00 / 300度昼時  14:35 月出    月の出無月没    12:01 / 280度正午月...

2025年(令和七年)6月18日 水曜日 水無月 参宿 旧暦廿三

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出  4:25 / 60度日没  19:00 / 300度昼時  14:35 月出   23:41 / 100度月没    10:54 / 263度正午月齢  22 ...
タイトルとURLをコピーしました