おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
望月 : 一八時五八分
日出 05:33/ 92度
日没 17:29/267度
昼時間 11:56
月出 17:32/ 89度
月没 04:54/265度
正午月齢14.1
かのえ とら:(庚寅)前場軟弱、後場高し
仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。
とる : 執 万物の活動に育成を執行し促す日です。神仏を祀り、婚礼その他の祝い事、造作、種まきなどには吉で、金銭の出し入れ、財産整理には凶です。
牛(ぎゅう): 吉祥宿にてよろずよし。とくに牛の刻大吉祥の日柄。
月とく : 月徳日 その月の福を司る日で何事をするにも吉となっています。
四緑 : 【天 象】曇り・風・晩春・四月・五月(辰月巳月)・午前七時~九時(辰刻)・午前九時~十一時 東南方六〇度【色・数】緑・青・白・三・八【象 意】風・呼吸・開運・遠方・往来・通知・広告・宣伝・評判・縁・信用・斉う・仲介・取引き・成長・迷い・景気・活動・盛況・風俗・交通【人 物】長女・尼僧・旅人・道に迷っている人・仲介人・案内人・外交員・訪問者・商人【植 物】松・杉・百合・栗・蘭・香木・菖蒲・つた・朝顔・へちま
三隣亡 : (さんりんぼう)昔から普請始め、柱立て、棟上げなどには大凶日とされ、この日を用いて後日災禍が起きると、近所隣りをも亡ぼすとされています。
十五夜 : 十五夜とは、”月見団子”と秋の収穫物の代表”豆・芋類・栗”などをお供えして月を眺め、「美味しいものがたくさん食べられること」と「来年も食べられますように」の感謝と祈りの気持ちを込める行事です。一年のうちで最もきれいな満月が見られる日。美味しいお団子と秋の味覚に舌鼓を打ちながら、まんまるお月様を眺めたいですね。
東京のお天気 : 晴れ時々曇り
最高気温 31度 / 最低気温 25度
満潮 4:22 17:06
干潮 10:55 23:12
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
中秋の名月の日を迎えました。お天気が心配ですが、雲があっても明るい月は存在感を示してくれると思います。里芋メインのディナーを準備します。銀行に行くのは後日にしましょう。
☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡
ヤマハギ(花言葉「気遣い」)マメ科ハギ属
秋の七草の一つであるハギは、『万葉集』に最も多く詠まれていることからも、古くから日本人に親しまれてきた植物だといえます。ハギの仲間は種類が多く、なかでも最も広く栽培されるのが、ミヤギノハギです。刈り込んでも枝を1m以上伸ばすほど生育おう盛です。枝垂れて、晩夏から秋にかけて、多数の赤紫色の花を咲かせるのが特徴です。自生がないため、人為的に作出されたと考えられ、本州日本海側の多雪地帯に分布するケハギから選抜されたとも、中国原産であるともいわれますが、その起源は明らかではありません。ユリやラン、ツツジが、特定の種類の植物名ではなく、共通の特性をもつグループの総称であるように、「ハギ」は、ヤマハギやマルバハギ、ケハギなどの野生種や、その園芸品種の総称として使われています。どれも栽培容易で、秋の風情を楽しむことができます。
キ♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【里芋】皮むきの里芋は使い勝手が良いですね。これで家族の胃袋をつかみましょう!
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【東京都 目黒区】菅刈公園(すげかりこうえん)
目黒区青葉台二丁目のこのあたりは、江戸時代には「荒城の月」で知られる豊後の岡藩の屋敷があり、滝や池のある回遊式の大名庭園として、江戸時代の地誌に江戸の名所として紹介されていました。その後、明治7年に西郷従道(じゅうどう)がこの土地を購入し、洋館や和館を建造しました。庭園についても、池・滝・大芝生地など大改修が行われ、「東都一の名園」と言われました。その後、旧国鉄の職員宿舎などとなっていましたが、平成9年の調査で、庭園調査を行い、在りし日の名園の姿を一部復原した公園として整備されました。園内には芝生広場・子どもの遊び場・斜面の緑地を保全する区域をもうけるとともに、復原庭園のわきには、展示室・和室・庭園展望室をそなえた和館を設置しました。(目黒区HPより)
ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。