2021年11月21日(日曜日)旧暦十月十七日

おはようございます! ご来訪いただき誠にありがとうございます。今日のお日柄はこんな感じです。

東京のお天気 : 曇り後雨

最高気温 17度 / 最低気温 8度

日出06:22/114度
日没16:31/245度
昼時間 10:09

月出17:42/ 59度
月没07:52/299度
正午月齢16.2

満潮 6:14 17:12
干潮 11:50 *

みづのと とり :癸酉案外高きことあり

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

ひらく : 神使天険を開通する意の日で、建築、移転、開店、婚礼、などすべてに吉です。ただし葬式などの不浄時は凶です。

房(ぼう) : 婚礼、旅行、移転、柱立て、棟上げなど新規事の開始吉。

十し : 善悪ともに用いられない日としています。十は数字の十ではなくことごとくの意味で、婚礼、葬式に用いると大災害を被ると伝えられています。

二の酉 : 酉の市名物は、縁起物がたくさんついた熊手です。これは、もともと酉の市で農具として売られていた熊手が、福や金銀をかき集めるものに見立てられ、様々な縁起物を飾って商売繁盛、招福の意味が込められるようになったからです。熊手は、毎年ひと回り大きなものに買い換えると良いとされ、値切れば値切るほど縁起がいいとされています。この熊手の買い方がとても粋なので、ご紹介しましょう。

【縁起熊手の粋な買い方】
 最初に値段を聞きます
 →値切ります
 →さらに値切ります
 →もっと値切ります
 →頃合をみて商談成立!
 →しかし、そのまま安く買うのは野暮なこと。最初に聞いた値段で支払い、値切った分のおつりはご祝儀として渡します

こうして、買った(勝った)まけた(負けた)と気風のいいやり取りをすると威勢よく手締めが打たれ、ご祝儀を出したお客はお大尽気分を味わい、ご祝儀を頂戴したお店は儲かった気分となり、周囲の人達も手締めに参加してご機嫌になります。

【持ち帰り方・飾り方】
そうして買った熊手は、大きな福をかき込むように高々と掲げて持ち帰り、玄関などの入り口に向けて少し高いところに飾るか、神棚に供えてお正月を迎えます。

京都東本願寺報恩講 : 真宗本廟(東本願寺)では「報恩講」が勤まります。報恩講は、宗祖親鸞聖人の御祥月命日に勤まる法要で、真宗門徒にとって一年でもっとも大切で中心となる仏事として毎年勤まっています。東本願寺では、今年も11月21日(日)から28日(日)までの8日間にわたり勤まります。※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記内容は変更する場合があります。

◆期間◆ 2021年11月21日(日)~11月28日(日)

近松忌 : 季語。陰暦十一月二十二日。浄瑠璃、歌舞伎脚本作者近松門左衛門の忌日。「曽根崎心中」など世話物にすぐれた作品が多い。芭蕉、西鶴と共に元禄三文豪の一人と称された。

一粒万倍日:一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。

◇ ◇ ◇ 感想をひとり言 ◇ ◇ ◇

寒くなると食べたくなるのが「おでん」です。そして明日は「おでん記念日」なので、今日から準備を始めます。もっと寒くなると、少し嬉しいです。

ツツミさんのネックレスをプレゼントいただきました。クローバーのモチーフでとても可愛らしいペンダントです。大切にいたします。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

  1. ふじみ野 より:

    いつも楽しそうですね。

タイトルとURLをコピーしました