2022年4月8日(金曜日)旧暦 弥生八日

おはようございます。今日のお日柄はこんな感じです。

東京のお天気 : 晴れ

最高気温 21度 / 最低気温 10度

日出  05:18/ 80度
日没  18:08/279度
昼時間 12:50

月出  09:32/ 56度
月没  (無し)
正午月齢 6.9

満潮   7:25   22:24
干潮   1:54   15:09

かのと う :辛卯)多少の波乱あらん

仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。

とづ: この日は諸事閉止する意を含み、金銭の収納、建墓、便所造りなどには吉ですが、棟上げ、開店などには凶です。

亢(こう): 衣類仕立て、物品の購入、結納取り交わし吉。譜請け建築凶。

神よし: 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

花まつり : 華やかな花御堂に安置された誕生仏に甘茶をそそぐことで仏を供養し、子供達の健康を祈る仏教行事のこと。一般的に、お釈迦様生誕の日とされる4月8日に行われます。

灌仏会 : 寺院では法要が営まれ、花御堂に安置された誕生仏に甘茶をかけたり、甘茶を飲んだりします。誰でも自由に参加できるので、毎年たくさんの人で賑わいます。仏教系の保育園や幼稚園では稚児行列を行うところもあり、とても和やかな雰囲気です。また、自宅で花を飾ったり甘茶を飲んだりしながら楽しむ方もいます。「天上天下唯我独尊」(生きとし生けるものは全て尊い命を持つ尊い存在であるということ)

一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。

◇◇◇感想をひと言◇◇◇

恥をかくのはダメな事ではありません。成長するチャンスだと考えています。恥と感じられない感性がダメな事だと思います。ならば「寿ければ成長多し」、です。

☆彡 ☆彡故事・ことわざ ☆彡☆彡

寿ければ則ち辱多し(荘子)

むかし、聖王の堯ぎょうが華かという所に視察に行ったときのことである。土地の役人が堯のために、「たくさんの男の子が授かりますように、富に恵まれますように、長寿に恵まれますように」と祝福を捧げたが、堯はこれを受けようとしない。役人が理由を尋ねたところ堯はこう答えたという。「男の子が多いと心配事が絶えない。金持ちになると煩わずらわしいことばかりだ。長生きすれば、それだけ恥も忍ばねばならない(寿ければ則ち辱多し)。だから、せっかくだがお断りしたのじゃ」

このような態度は世の常の人よりもふつう一段上の、りっぱな態度とされるわけだが、荘子は「欲望を断ち切るというのはまだ͡コダワっている証拠で完全な自由を手に入れていない。欲望を手に入れたうえで、尚且つそれに縛られない生き方があるのだとカラかい半分の教えである。

人生が100年時代と言われています。まだ道半ばなわけですが、今までの恥もこれからの恥も真摯に受け止めて真実の自由を学んでいこうと思います。でも人臭い自分も愛おしく思います。こんな自分が好きです。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました