2024年(令和六年)4月9日 火曜日 卯月 箕宿 旧暦朔

2018年4月8日
2018年4月8日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

朔日 : 三時二一分

日出  5:16 / 80度
日没  18:10/279度
昼時間 12:54

月出  5:24 / 80度
月没  18:49 / 285度
正午月齢 0.4

みづのと う:(癸卯)従来相場にて値幅あり

先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。

とづ : 閉 この日は諸事閉止する意を含み、金銭の収納、建墓、便所造りなどには吉ですが、棟上げ、開店などには凶です。

尾(び): 婚礼、開店、移転、新規事の開始吉。仕立物の着始め凶。

一白 : 【天 象】冬・寒冷・雨・雪・霜・霧・霞・水害・潮の干満・月・深夜・午後十一時~午前一時(子の刻)・十二月 (子月)・北方三〇度【色・数】暗黒色 白色一・六【象 意】流水・暗黒・闇・内部・裏・かけひき 交合・親愛・胎・色情・売春・裏切り・貯智・秘密・冷静・瞑想・理性・推理・陰謀・苦悩・貧困・どん底・夜逃げ・流転・薄命・孤独・睡眠・安らぎ・永続・延長・引力・慈愛・建娠・密通・忍耐【人 物】中年男性・僧侶・仲介者・貧困者・盲人・部下・病人・売春婦・逃亡者【植 物】寒椿・寒梅・柊・藤の花・杉・槍・水仙・福寿草・水草類

不成就日: 障りがあって物事が成就せず、悪い結果を招く凶日とされています。とくに婚礼、開店、柱建て、命名、移転、契約事などには不向きでこの日に急に何事かを思い立ってり願い事をすることも避けるべきとされています。

一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。

東京のお天気  雨時々曇り

最高気温 17度 / 最低気温 12度

満潮   5:02   17:35
干潮   11:23   23:43

長浜曳山祭 : 長浜曳山祭は、長浜八幡宮(長浜市宮前町)の祭礼として、毎年4月9日から17日の間、長浜の町中で開催される、長浜が世界に誇る祭りのひとつです。 祭礼期間中、多彩な行事がおこなわれる長浜曳山祭の中で多くの人々を楽しませる行事の一つが、曳山巡行です。曳山とは、祭りに用いられる山車(出しもの)のことで、長浜の曳山は江戸時代の伝統工芸を結集した飾金具や彫刻、絵画で彩られ「動く美術館」とも呼ばれています。 江戸時代に造られた長浜の町中を巡行する曳山を見ているだけでもその美しさや迫力に心を打たれますが、この曳山の上で演じられる「子ども歌舞伎」も長浜曳山祭の醍醐味です。子ども歌舞伎は曳山を所有している山組の中から選ばれる男子によって演じられます。曳山の豪華な装飾品とともに、祭本番までに厳しい稽古を受けた子どもたちの華やかな姿と名演技は、多くの人々を魅了します。

笠間稲荷春季例大祭 : 笠間稲荷神社の例大祭は、毎年4月9日に行われている祭事です。笠間稲荷神社では、毎年60もの祭事が執り行われていますが、その中でも最も重要なお祭りがこちらの例大祭となっています。笠間稲荷神社御創建の日とされているこの日は、正装した宮司をはじめ神職、献幣使、献香・献茶を奉仕する各宗匠、氏子総代たちが雅楽を奏でる伶人等を先頭に列を成し、お米・お酒・海の幸や山の幸などを大神様にお供えし、皇室の弥栄、国家の繁栄、世界の平和や国民の幸福をお祈ります。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

新月です。『とづ』も重なりました。今月の予算をしっかりと考え明るい将来のために資金を振り分けしておきましょう。今日は自宅に戻るのが午後になるので、前からの準備が大切になります。スマホが便利で使えるので、電車の中でもスプレッドシートにアクセスできます。私の新月ルーチンはスプレッドシートに記録があります。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

ウォールフラワー(花言葉「末永い愛情」)アブラナ科 エゾスズシロ属

ニオイアラセイトウの英名。芳香があり、アブラナ科の花で、花色は赤、オレンジ色、黄色があります。城壁のような石のすき間などでもよく育って色鮮やかな花を咲かせます。エゾスズシロ属の多種の植物の総称。芳香性の黄色、オレンジまたは褐色がかった花を持ちます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【アクアシューズ】様々なファッションに合わせやすいシンプルデザイン。持ち運びにも便利な水陸両用のアクアシューズです。足にフィットする幅広の靴底を採用し、通気性も確保!長時間の使用でも快適です。伸縮性の高い素材が足の形に合わせて包み込むようなフィット感!つま先から足の甲までしっかりカバーしてくれるアッパー部分が砂や小石の侵入を防ぎます。さらに脱ぎ履きもササッと簡単。滑りにくい丈夫なソールで、焼けた砂や地面の熱から足の裏をしっかりガードしてくれます。柔軟性に優れた素材の採用で、靴下のようにくるくる丸めてコンパクトに収納できます。速乾性・排水性に優れた素材を採用することで、水の中でも靴が重くならず、グングン快適に歩けます!旅行の時の携帯にも、マリンレジャーやアウトドア、プールや川遊びにもぴったり!ヨガなど室内でのエクササイズになどにもおすすめ!


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【石川県 小松市】 苔の里(こけのさと)

石川県小松市の日用町(ひようまち)は、加賀温泉郷の粟津温泉から車で約3分に位置する里山集落で、現在7世帯が暮らしています。代々林業が盛んで、杉の木立に苔むす庭と古民家、初夏にトンボ飛ぶ小川と田園など日本の美しい自然と文化を残し、「美しい日本のむら景観百選」に選ばれています。日本文化を象徴する植物として国歌にも詠まれる「苔」。日用町の苔庭は、多様な苔(蘚苔類)が見られる日本有数の苔庭として高い評価を得ています。北陸の風土、山間の谷筋に沿った地形に加え、杉林を間伐することで、地表に日向、半日蔭、日蔭の環境が生じ、それぞれの環境に適応して多様な苔が生育しています。専門家の調査では町内で48種類の蘚苔類が確認されており、当地で日本蘚苔類学会も開催されています。現在は、住民によって設立された日用苔の里整備推進協議会が、「苔の里」として苔庭の整備・管理を行っています。

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました