2024年(令和六年)4月16日 火曜日 卯月 箕宿 旧暦八

2018年4月8日
2018年4月8日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

上弦 : 四時一三分

日出  5:07 / 76度
日没  18:16/284度
昼時間 13:11

月出  10:57 / 59度
月没  1:16 / 303度
正午月齢 7.4

かのえ いぬ :(庚戌)人気の反対の相場出づ

仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。

やぶる : 破 物事を突き破る日とされています。したがって、訴訟や談判事などには吉ですが、神仏の祭祀、祝い事などはすべて凶です。

室(しつ)  祈願始め、婚礼、祝い事、神仏祭祀などよろずよし。

大みやう : 太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、建築、移転、旅行、開店、開業等、吉事善事に用いて大吉となります。

八白 : 【天 象】立春・気節の変り目・曇天・天候の変化一月(丑月)二月(寅月)・午前一時~三時(丑刻)・午前三時~五時(寅刻)・東北方六〇度【色・数】黄色・褐色・五・十【象 意】山・親戚・継目・節・相続・親子・兄弟・姉妹・改革・交代・変化・断絶・曲り角・停止・終点・閉店・廃業・再起・復活・集団・組織・組合・交代・組み立て・貯蓄・終始・連絡・取り次ぎ・進級・中退・連鎖反応・接続・連繋・反転敵船・伝統【人 物】小男・幼児・相続人・兄弟・親子・後継者・強欲の人・肥満した人・女系家族・仲介者・売春周旋人・養子・山伏・山中の人・囚人・再生業者・不動産業者・少年・孤児・親友【植 物】竹の子・苛・甘藷・馬鈴薯・山芋・百合根・つくし・木になっている果実

東京のお天気 晴れ時々曇り

最高気温 23度 / 最低気温 17度

満潮   0:19   7:31
干潮   2:59   17:16

春の土用 : 四月十七日ころから五月立夏の前日まで。土用は、季節の変わり目の養生期間として日本独自に作られた雑節です。立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指し、それぞれ「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」とも呼ばれます。「土用」は「土旺用事(どおうようじ)」の略で、「土が旺(さかんに)なり用事(働き)をする」という意味です。春の土用は、やる気が出ないなど、情緒不安定になることに注意といわれています。この期間の「戌(いぬ)の日」に「い」のつく食べ物や「白い食べ物」を食べると良いとされています。「い」のつく食べ物にはいくら、いか、いちご、いわし、いもなどがあり、白い食べ物は豆腐やしらす、かぶ、大根などがあります。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

夏に向けて、土も変化の時になりました。八十八夜、茶摘みの季節まであともう少しです。身体も少し鍛えて引き締めておかないと楽しめません。夏への準備は今年の私はぱちゃぱちゃとプールで整えます。


☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

シレネペンデュラ(花言葉「恋の落とし穴にご注意」)ナデシコ科マンテマ属

シレネは、ナデシコ科マンテマ属(シレネ属)の多年草で、ヨーロッパ原産です。耐寒性に優れており、初夏から夏頃に見頃を迎える種類が多く、ガーデニングなどに人気があります。シレネの特徴は次のとおりです。草丈は40~60cm日なたを好むが、蒸れに弱いので夏は半日陰になるところがよい生育適温は真夏日でも生育に影響はなく、‐10℃程度でも耐えられる水やりは乾いたらたっぷり水やり
苗の植えつけ期は3~5月中旬開花期は5~6月シレネは地植えはもちろん、鉢植えなどでも育てられます。庭植えでは、水はけのよい日なたに植えつけましょう。鉢植えでは、タネをまいたら発芽までは日陰で管理し、発芽後は日なたで管理しましょう。真夏は半日陰に鉢を移動させて、涼しい場所で管理しましょう。シレネの種まきは、3〜4月、または9〜10月が適期です。シレネは水はけのよい土を好むので、種まきの土も山野草の土でもよいです。種をまいたら軽く土を被せます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【イラストブック】動物、雑貨、食べ物、デコ文字など多ジャンルのイラストを描きやすいタッチで紹介。難しいものは描き順のレッスンも。手帳や手紙、ラッピングなどをキュートに見せる、イラスト活用法もいっぱい! なぞるだけで描き方のコツがつかめるドリル付き。(商品HPより)


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【石川県 金沢市】 寺町鐘声園(てらまちしょうせいえん)

金沢三寺院群のなかで最も規模が大きく、約70もの寺社が集まっている寺院群。忍者寺で知られる「妙立寺」、室生犀星ゆかりの「雨宝院」、天然記念物の大桜で有名な「松月寺」などが点在し、風情あふれる景観を創り出しています。夕暮れになると梵鐘が鳴り響く光景は「残したい日本の音風景100選」に選ばれました。“静音の小径(しずねのこみち)”とも呼ばれています。金沢三寺院群のひとつであり、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。残り2つの寺院群は卯辰山山麓寺院群、小立野寺院群です。(公益社団法人石川県観光連盟HPより)

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました