2022年8月12日(金曜日)葉月 旧暦 十五日

望月 :一〇時三六分

東京のお天気 : 曇り後晴れ

最高気温 34度 / 最低気温 27度

日出  04:57/ 70度
日没  18:35/289度
昼時間 13:38

月出  19:08/112度
月没  04:33/243度
正午月齢14.4

満潮   3:21   17:35
干潮   10:29   22:57

ひのと とり :(丁酉)小相場にて後場跳ねる

先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。

のぞく : 百凶を除くとされています。医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りは吉。ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶です。

婁(ろう): 動土造作、嫁取りの相談事、契約取引始め、造園吉。

十し : 善悪ともに用いられない日としています。十は数字の十ではなくことごとくの意味で、婚礼、葬式に用いると大災害を被ると伝えられています。

徳島阿波踊り : 400阿波おどり年の歴史を持ち世界にもその名を知られる阿波おどり。その起源については、いろいろな説があります。盛んに踊られるようになったのは、徳島藩祖・蜂須賀家政が天正14年(1586年)に徳島入りし、藍、塩などで富を蓄積した頃からといわれ、 その後、藍商人が活躍し、年を重ねるごとに阿波おどりを豪華にしていきました。そこから阿波おどりは市民社会にも定着し、自由な民衆娯楽として花開き、 特に戦後は復興の象徴として目ざましく発展していきました。
このような歴史を経て、阿波おどりは今では日本を代表する伝統芸能として世界にも知られるようになっています。なお、現在の阿波おどりは、毎年8月9日に開催される「鳴門市阿波おどり」を皮切りに徳島県内各地で開催されますが、最も賑わいを見せるのが毎年8月12日から8月15日の4日間開催される徳島市の阿波おどりです。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

阿波踊りが始まりました。懐かしい笛や太鼓や三味線の音色を思い出します。皆様には3年分の思いで楽しんでもらいたいです。そして今夜は満月です。雲が気になりますが、信じて月の出を楽しみにしたいと思います。満月は感謝の日で、たくさん感謝をすると勝手に決めてます。ありがとう、な事を考えていると有難すぎて泣けてきます。『のぞく』もあるので、アンチエイジングも体力づくりも頑張りましょう。

☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡

ペンタス(花言葉「希望が叶う」)

ペンタスは春から秋まで長期間開花し、暑さに負けずによく開花します。本来は低木状に育ちますが、タネから育てる矮性に改良された品種が小型~中型の鉢物や花壇苗としてよく普及しています。主な品種のシリーズとして「グラフティー」シリーズ、「バタフライ」シリーズ、「ニュールック」シリーズなどがあります。また、ほかに栄養系品種として、八重咲きの「ライカ」シリーズや大きく育ちボリューム感のある「パニックタワー」シリーズ、葉に斑が入った品種なども流通しています。

§彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡

善福寺公園(ぜんぷくじこうえん)緑に包まれた二つの池

善福寺池を中心にした公園。池の水は、かつては神田上水の補助水源として利用されたほど澄んでおり、湧水量も多く、武蔵野三大湧水池のひとつとして知られ ていました。池の名称は、昔、この付近にあった寺の名からとったと伝えられています。上の池と下の池に分かれ、両方で約37,000平方メートルあり、公園全 体の47%を占めます。池にはカモ、カイツブリ、バンなどの水鳥やカワセミも来ます。

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました ω彡ω彡

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました