東京のお天気 : 晴れ
最高気温 33度 / 最低気温 26度
日出 04:59/ 71度
日没 18:31/288度
昼時間 13:32
月出 20:42/ 89度
月没 08:09/266度
正午月齢17.4
満潮 6:28 19:28
干潮 0:53 13:11
かのえ ね :(庚子)徐々に高騰なさん
先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。
さだん : 物事すべて定まってとどまる日です。建築、移転、開店、開業、婚礼、種まき、新規事の開始などは吉ですが、訴訟、旅行などには凶です。
畢(ひつ): 神仏祭祀、婚礼、屋根ふき、棟上げ、取引開始すべて吉。
ぶく日 : 凶事なら凶事が重なる日。婚礼や葬式にはよくない日とされています。
終戦記念日 : 8月15日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日です。日本武道館で政府主催の「全国戦没者追悼式」が行われます。正午から1分間の黙とうをお願いします。
全国戦没者追悼式 : 先の大戦の全戦没者に対し、国を挙げて追悼の誠をささげるため、昭和57年4月13日の閣議決定「戦没者を追悼し平和を祈念する日」について」 に基づき、政府主催の下に、令和4年8月15日、日本武道館で全国戦没者追悼式を行います。
末伏 : 立秋の後の最初の庚[かのえ]の日。種蒔き・療養・遠行等、全て慎むべき日です。庚は「金[か]の兄[え]」で金性であり、金は火に伏せられることから、火性の最も盛んな夏の時期の庚は凶であるとされています。 夏至の後の3・4回目と立秋の後の最初の庚の日がそれぞれ初伏・中伏・末伏で、併せて三伏と言います。 三伏の時期はちょうど酷暑の頃なので、「三伏の候」「三伏の猛暑」等酷暑の頃を表わす言葉として現在も用いられています。
一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
昨夜は秋の夜長な一日を過ごしてしまいました。朝も早いので寝不足です。ですが、なかなか動きやすく感じられるお日柄です。明日の為の今日一日を楽しく過ごしたいです。
☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡
ハイビスカス(花言葉「繊細な美」) アオイ科 / フヨウ属
ハイビスカスは、赤や黄色、白、ピンク、オレンジ色など原色の鮮やかな花色が魅力の熱帯花木です。花の寿命はほとんど1日限りですが、大輪の品種や涼しい季節は2日もつことがあります。一般に親しまれているのは鉢植えのハイビスカスで、販売時にはほとんどに矮化剤が散布されており、高さ30cm程度のものが多く見られます。しかし沖縄などで地植えされている株は3m程度まで大きく伸びます。
ハイビスカスの原種は、ハワイ諸島、モーリシャス島に数種が分布しますが、ハイビスカスの基本種とされ、沖縄でブッソウゲ、アカバナなどと呼ばれて親しまれているヒビスクス・ロサ・シネンシス(Hibiscus rosa-sinensis)は、原種なのか人工的につくられた交配種なのか定かではありません。
園芸品種は主に3系統に分けられ、花は大輪で花色の変化に富むが性質が弱いハワイアン系(ニュータイプ)、花はやや小さく花色の変化も少ないが丈夫な在来系(オールドタイプ)、花が小さく樹高が高くなり、暑さに強い反面、寒さにやや弱いコーラル系があります。一般に暑さに強いイメージがあるようですが、コーラル系以外は30℃を超える暑さでは花が少なくなり、特にハワイアン系はほとんど開花しなくなります。世界にはハイビスカスの園芸品種は1万種近くありますが、ハワイアン系の品種がほとんどを占めます。
§彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡
尾久の原公園(おぐのはらこうえん)トンボと水の流れ
尾久の原公園は、旧旭電化工業(現:ADEKA)尾久工場跡地に整備された自然を活かした公園です。
園内には、区民の憩いの場として芝生広場、原っぱ、トンボ池や、荒川区の木である桜(枝垂れ桜)が約170本植栽されて、近隣で有名な春の花見スポットとなっています。
夏になるとジャブジャブ池が子供達に大人気で、一日中賑わっています。
秋はトンボや昆虫を追い、冬にはトンボ池に鴨、コサギ、アオサギ等やカワセミ、カワウ、カモメ等の飛来があり、都内でまだ残っている自然を満喫できる公園の一つです。
ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました ω彡ω彡
下部に『いいねボタン』を付けてみましたお気軽にいいねしていただけると励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。
こんにちは!
今日は終戦日なんですね。
私もですが、特に若い子にとっては、今日の終戦日はそんなに深い印象を持ち合わせていないのではないかと思います。
戦争により多くの尊い命を失いました。
今の「幸福」は、過去の出来事で犠牲になった方々のお陰でもあるということは忘れません。
お盆という時期も相まって、多くの犠牲者の魂に黙とうを捧げたいと思います。