占うときに大切な事は、『占的』を具体的にすること、だそうです。願い事と同じですね。曖昧なものには答えが見えてこないのでしょう。【上の八卦(外)】と【下の八卦(内)】を合わせたものが答えになります。8面体のサイコロを2つ(色違いのもの)を、普通のサイコロを1つを同時に振り、出た目を早見表と吉凶表に当てはめて占います。
【六十四卦早見表】

【吉凶表】
~ ☆ | 大吉 ~ | ~ ◎ | 吉 ~ | ~ 〇 | 半吉 ~ | ~ ● | 凶 ~ | ~ × | 大凶 ~ |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 乾為天(けんいてん) | ◎ | ● | ☆ | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
(乾・天) | ![]() | 天沢履(てんたくり) | 〇 | ☆ | 〇 | ◎ | ● | 〇 | 〇 |
![]() | 天火同人(てんかどうじん) | ☆ | 〇 | ☆ | ● | ● | ● | ◎ | |
![]() | 天雷无妄(てんらいむもう) | ● | ● | ◎ | 〇 | ● | 〇 | ◎ | |
![]() | 天風姤(てんぷうこう) | ● | ● | ● | ● | 〇 | ● | ● | |
![]() | 天水訟(てんすいしょう) | ● | ● | ◎ | ● | 〇 | ● | 〇 | |
![]() | 天山遯(てんざんとん) | 〇 | ☆ | ◎ | 〇 | 〇 | ● | ● | |
![]() | 天地否(てんちひ) | ● | ◎ | 〇 | ◎ | ● | ● | 〇 | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 沢天夬(たくてんかい) | × | × | 〇 | ● | ● | 〇 | ● |
(兌・沢) | ![]() | 兌為沢(だいたく) | 〇 | ● | ● | 〇 | ● | ◎ | ◎ |
![]() | 沢火革(たっかかく) | ◎ | ◎ | ☆ | ◎ | ● | ◎ | 〇 | |
![]() | 沢雷隨(たくらいずい) | 〇 | 〇 | ☆ | 〇 | ◎ | ● | ◎ | |
![]() | 沢風大過(たくふうたいか) | ● | ● | 〇 | ◎ | ● | ◎ | 〇 | |
![]() | 沢水困(たくすいこん) | × | × | × | ● | × | 〇 | ● | |
![]() | 沢山咸(たくざんかん) | ◎ | ● | 〇 | 〇 | ● | 〇 | 〇 | |
![]() | 沢地萃(たくちすい) | ◎ | ● | ☆ | ☆ | ● | ◎ | ◎ | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 火天大有(かてんたいゆう) | ☆ | ☆ | ☆ | ◎ | ◎ | ☆ | 〇 |
(離・火) | ![]() | 火沢睽(かたくけい) | ● | ◎ | ◎ | 〇 | ● | ◎ | ◎ |
![]() | 離為火(りいか) | 〇 | ◎ | 〇 | × | ● | ☆ | 〇 | |
![]() | 火雷噬嗑(からいぜいごう) | 〇 | ● | ◎ | ◎ | ● | 〇 | ● | |
![]() | 火風鼎(かふうてい) | ◎ | ☆ | ☆ | ● | 〇 | ◎ | ◎ | |
![]() | 火水未済(かすいびせい) | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | ● | |
![]() | 火山旅(かざんりょ) | ● | × | ◎ | ● | × | ◎ | ● | |
![]() | 火地晋(かちしん) | ☆ | 〇 | ☆ | ● | ☆ | ◎ | ◎ | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 雷天大壮(らいてんたいそう) | 〇 | ● | 〇 | ☆ | ● | ☆ | ● |
(震・雷) | ![]() | 雷沢帰妹(らいたくきまい) | 〇 | ● | ◎ | 〇 | ● | ◎ | 〇 |
![]() | 雷火豊(らいかほう) | ◎ | ● | ☆ | 〇 | ● | ☆ | ◎ | |
![]() | 震為雷(しんいらい) | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | 〇 | ◎ | |
![]() | 雷風恒(らいふうこう) | 〇 | ● | ● | ● | ● | ◎ | ● | |
![]() | 雷水解(らいすいかい) | ☆ | ☆ | ◎ | ◎ | ● | 〇 | ◎ | |
![]() | 雷山小過(らいざんしょうか) | ● | × | 〇 | 〇 | × | ◎ | ● | |
![]() | 雷地予(らいちよ) | ◎ | ● | 〇 | ☆ | 〇 | ◎ | ● | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 風天小畜(ふうてんしょうちく) | 〇 | ● | ☆ | 〇 | ● | ◎ | 〇 |
(巽・風) | ![]() | 風沢中孚(ふうたくちゅうふ) | ☆ | ● | ☆ | ◎ | ● | ☆ | ◎ |
![]() | 風火家人(ふうかかじん) | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ◎ | ◎ | ◎ | |
![]() | 風雷益(ふうらいえき) | ☆ | ● | ☆ | ☆ | ◎ | ☆ | ☆ | |
![]() | 巽為風(そんいふう) | 〇 | ● | ◎ | ☆ | ● | 〇 | 〇 | |
![]() | 風水渙(ふうすいかん) | 〇 | 〇 | ☆ | ☆ | ● | 〇 | ◎ | |
![]() | 風山漸(ふうざんぜん) | ◎ | ☆ | ◎ | 〇 | ● | ◎ | 〇 | |
![]() | 風地観(ふうちかん) | ◎ | ◎ | ◎ | ☆ | 〇 | 〇 | 〇 | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 水天需(すいてんじゅ) | 〇 | 〇 | ☆ | 〇 | ● | 〇 | 〇 |
(坎・水) | ![]() | 水沢節(すいたくせつ) | ◎ | ● | ◎ | ◎ | ● | ● | 〇 |
![]() | 水火既済(すいかきせい) | 〇 | ● | 〇 | ● | ● | ◎ | ● | |
![]() | 3.水雷屯(すいらいちゅん) | × | × | × | 〇 | ● | 〇 | 〇 | |
![]() | 水風井(すいふうせい) | 〇 | ☆ | ◎ | 〇 | ● | ● | ● | |
![]() | 坎為水(かんいすい) | × | × | ◎ | 〇 | × | ● | ● | |
![]() | 水山蹇(すいざんけん) | × | ◎ | 〇 | ● | ● | 〇 | 〇 | |
![]() | 水地比(すいちひ) | ◎ | ● | ◎ | ◎ | ● | ◎ | ◎ | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 山天大畜(さんてんたいちく) | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | ◎ | 〇 | ● |
(艮・山) | ![]() | 山沢損(さんたくそん) | ◎ | ☆ | ☆ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | 山火賁(さんかひ) | ◎ | 〇 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | ● | |
![]() | 山雷頤(さんらいい) | 〇 | ☆ | 〇 | ◎ | ● | ● | ● | |
![]() | 山風蠱(さんぷうこ) | × | 〇 | ◎ | ● | 〇 | ● | 〇 | |
![]() | 山水蒙(さんすいもう) | × | 〇 | ◎ | ● | ● | ☆ | 〇 | |
![]() | 艮為山(ごんいさん) | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | ● | ● | 〇 | |
![]() | 山地剥(さんちはく) | × | 〇 | 〇 | ● | ● | ● | ● | |
上卦 | 下卦 | 卦の名称 | 総 | 上 | 五 | 四 | 三 | 二 | 初 |
![]() | ![]() | 地天泰(ちてんたい) | ◎ | × | ☆ | 〇 | 〇 | ☆ | ◎ |
(坤・地) | ![]() | 地沢臨(ちたくりん) | ☆ | ☆ | ☆ | ☆ | 〇 | ◎ | ◎ |
![]() | 地火明夷(ちかめいい) | × | × | ● | ● | ◎ | 〇 | ● | |
![]() | 地雷復(ちらいふく) | ◎ | ● | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | ☆ | |
![]() | 地風升(ちふうしょう) | ☆ | ● | ☆ | ◎ | ☆ | ◎ | ☆ | |
![]() | 地水師(ちすいし) | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | ● | ☆ | 〇 | |
![]() | 地山謙(ちざんけん) | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ | ☆ | ◎ | ◎ | |
![]() | 坤為地(こんいち) | ◎ | ● | ☆ | 〇 | 〇 | ● | ● |
ママが「子どもに玩具を買って良いか」、と占いました。出た目は『地沢臨』の四爻で大吉でした。「臨」はのぞむ。いままさにチャンスにがきているということです。時を逃すな、というのが『地沢臨』。結果は、子どもの大好きなぬいぐるみをお父さんが全種類、ユーフォーキャッチャーでとっていました。お父さんも子どもも、楽しめたと喜んでいたようです。
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。