おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 06:51/117度
日没 16:41/242度
昼時間 09:50
月出 (無し)
月没 11:22/264度
正午月齢22.1
つちのえ たつ : (戊辰)意外の高値あらん
仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。
さだん : 定 物事すべて定まってとどまる日です。建築、移転、開店、開業、婚礼、種まき、新規事の開始などは吉ですが、訴訟、旅行などには凶です。
鬼(き): 大吉日にて祝い事よろずよろし。ただし婚礼のみ凶。
天おん : この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。
五黄 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 15度 / 最低気温 4度
満潮 10:43 *
干潮 4:18 18:30
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
令和6年能登半島地震のお見舞いを申しあげます。この度の、令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申しあげますとともに、被害にあわれた皆様、ご家族の方々にお見舞いを申しあげます。被災地の方々は不安な日々をお過ごしのことと存じます。被災された地域の皆様の安全と一日も早い復旧を心から願っています。
☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡
マンリョウ(花言葉「寿ぎ」)サクラソウ科ヤブコウジ属
マンリョウ(万両)は、日本の暖地に自生する縁起の良い植物です。江戸時代ごろから、斑入りの葉や縮れ葉などの園芸品種が作られていたと言われています。マンリョウは、明るい日陰で強風が当たらない場所が適しています。土壌は極端に乾燥せず、腐植質に富んだ水はけのよいものが適しています。
鉢植えは、通年戸外に置き、春と秋は半日陰、夏は直射日光が当たらない日陰、冬は寒風が当たらない場所で管理します。庭植えにする場合は4〜5月が適します。直射日光の当たらない日陰で、水はけがよく、極端に乾かない場所を選びます。鉢植えで育てている場合は、「赤玉土(小粒)8:腐葉土2」や「赤玉土1:腐葉土1:鹿沼土1」を混ぜたものがおすすめです。地植えで育てている場合は、植え穴に掘った土に腐葉土を3割ほど混ぜ込み、1週間寝かせるとよいでしょう。鉢植え、庭植えどちらも場合も、肥料はほとんど必要ありません。苗を購入して株を大きくしたい場合は、2月中旬〜3月に粒状肥料を規定量より少なめに施します。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡
【171】災害用伝言ダイヤル 地震、噴火などの災害の発生により、被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。(災害伝言ダイヤル)
「171」をダイヤルし、利用ガイダンスに従って、伝言の録音・再生を行ってください。
ダイヤル 171 ガイダンス こちらは災害用伝言ダイヤルセンタです。録音される方は1(いち)、再生される方は2(に)、暗証番号を利用する録音は3(さん)、暗証番号を利用する再生は4(よん)をダイヤルして下さい。(なお本操作でも次のガイダンスに進まない場合は、ご利用機器のメーカーへお問合わせください。)被災地の方はご自宅の電話番号、または連絡を取りたい被災地の方の電話番号を、市外局番からダイヤルして下さい。被災地以外の方は連絡を取りたい被災地の方の電話番号を、市外局番からダイヤルして下さい。03-1234-5678 電話番号03-1234-5678の伝言を録音します。プッシュ式の電話機をご利用の方は数字の1(いち)を押して下さい。ダイヤル式の方はそのままお待ち下さい。なお、電話番号が誤りの場合、もう一度おかけ直し下さい。ピッ
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【新潟県 柏崎市】松雲山荘(しょううんさんそう)
松雲山荘(しょううんさんそう)は、大正15(1926)年以降、柏崎市東本町の蓮池庭師二代の手によって造園された回遊式の日本庭園です。昭和46(1971)年、庭園の所有者であった飯塚謙三氏(柏崎ガス会社創設者)から柏崎市へ移譲されました。情緒あふれる日本庭園は、赤松やツツジ、モミジなど多数の樹木に覆われ、灯籠、太鼓橋、東屋、池などを配しています。5月から6月にかけて美しい新緑を楽しむことができ、10月から11月にかけてモミジやドウダンツツジの垣根が色づき、訪れる人の目を奪います。紅葉の時期はライトアップも行われ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。また、園内にある「木村茶道美術館」では、収蔵品である国宝級の茶碗でお茶を味わいながら、庭園の美しさを存分に楽しむことができます。
彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。