2023年1月17日(火曜日)睦月 旧暦廿六日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

冬の土用 : 一八時四八分

日出  06:49/115度
日没  
16:53/244度
昼時間 
10:03

月出  01:43/111度
月没  12:12/245度
正午月齢24.7

きのと ゐ :(乙亥)比較的後場は安し

三碧 : 【天 象】春・晴れ・雷鳴・雷雨・駿雨・稲妻・地震・噴火・三月(卯月)・午前五時より午前七時(卯刻)・東方三〇度【色・数】藍・青・薄みどり・三・八【象 意】晋・震・雷・音・虚・創始・発見・発明・革新・発育・顕現・露見・新説・鋭敏・果敢・率直・迅速・雄弁短気・病癖・偏屈・詐欺・驚愕・爆発・騒動・音・声・楽器・電気・火事・成長・伸びる・進む・独立・向上心・伝言・嘘・喧嘩・銃声【人 物】長男・青年・祭主・賢者・聾者・唖者・雷親爺・どもり【植 物】植木・盆栽・海草・茶

先勝ち : 急用や訴訟などに用いて吉の日とされています。ただし午後は凶となります。

ひらく : 拓 神使天険を開通する意の日で、建築、移転、開店、婚礼、などすべてに吉です。ただし葬式などの不浄時は凶です。

尾(び): 婚礼、開店、移転、新規事の開始吉。仕立物の着始め凶。

月とく : 月徳日 その月の福を司る日で何事をするにも吉となっています。

東京のお天気 : 晴れのち曇り

最高気温 8度 / 最低気温 3度

満潮   1:11   11:32
干潮   6:06   19:34

防災とボランティアの日 : 平成7年1月17日5時46分に発生した阪神・淡路大震災。震源地は淡路島北部(北緯34度36分 東経135度03分)、震源の深さは約14kmで、規模はマグニチュード7.3と推定されている。「防災とボランティア週間」は、災害時におけるボランティア活動や自主的な防災活動の認識を深めるとともに、災害への備え等の充実強化を図ることを目的としています。なお、阪神・淡路大震災が発生した1月17日が「防災とボランティアの日」、1月15日から1月21日までが「防災とボランティア週間」と定められています。令和5年1月で阪神・淡路大震災から28年が経過します。過去の災害の記憶を風化させず、今後、発生が懸念されている首都直下地震等に対する備えや都民の防災行動力の向上を図るため、東京消防庁では各消防署において防火防災訓練や様々な関連行事を積極的に推進しています。

秋田大平山三吉神社梵天祭 : 毎年神社の初縁日である1月17日には、にぎやかに≪ぼんでん祭≫が行われます。ぼんでん祭は秋田だけで行われているお祭で、各地で特色あるぼんでん祭が行われています。ぼんでんはいつ始まったのでしょうか?残念ながら、県内には古いきろくが残っていません。当神社のきろくにも【文化年間(ぶんかねんかん)1804年~1818年】のきろくが残っているだけですので、せいかくな年はわかりません。『ぼんでん』という言葉は、もともと『ほで』(すぐれているという意味)という古い言葉が、時代とともに変化・なまってできた言葉だといわれています。神さまが天からおりる目印であ周りを祓い祓い清める神聖なものです。もともとは紙や稲で作られていました。今では竹カゴを色とりどりの布でかざったものが多くなっています。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

今日は冬の土用入りです。もうすぐ大寒も迎えて寒さも本番となりますね。久しぶりの外出で着付け教室にいく予定です。皆様も暖かくしてお過ごしください。名古屋帯を七割くらい自分でできれば、成功です。


☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡

ハクチョウソウ(花言葉「可憐な少女」)アカバナ科 ヤマモモソウ属

ガウラの穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、白い蝶が群れて飛んでいるようで、やさしい風情が感じられます。性質は強健で耐暑性もあり、初夏から晩秋まで次々と花を咲かせながら株が大きく成長していきます。花壇の背景、コンテナの寄せ植えから、広い場所での景観植物としての利用まで、幅広い用途があります。またフラワーアレンジメントでは空間を埋めるフィラーフラワーとしても使いやすい花です。花弁は4枚で、長い雄しべがよく目立ちます。1つの花は短命で3日ほどで散りますが、花つきがよく、ほとんど途切れることなく咲き続けます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

あと1か月もない、バレンタイン。チョコレートの勉強になる1冊です。目次 1 はじめはガナッシュからどうぞ(二つのガトー・ショコラ/プロフィットロール ほか)/2 ガナッシュでボンボン・オ・ショコラも作れます(基本のトリュフ/トリュフの四つのバリエーション ほか)/3 トランペに慣れたら、いろいろなボンボン・オ・ショコラを(アマンド・オ・ショコラ/オランジェット ほか)/4 チョコレートのガトーを作りましょう(くるみのチョコレートケーキ/針ねずみケーキ ほか)


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡

【岩手県】 一ノ倉邸庭園(いちのくらていていえん)盛岡市保護庭園

「一ノ倉邸」は、盛岡市自然環境及び歴史的環境保全条例(昭和46年制定)に基づき、昭和49年に保護庭園に指定されました。この庭園と建物は、明治後期に盛岡市出身の政治家 阿部 浩により造られた由緒と歴史のあるものです。その後、一ノ倉氏に譲渡され、市民からの保存要望を受け、平成4年に盛岡市が取得したものです。 「一ノ倉邸」は、夏の中尊寺ハス開花や秋の紅葉、春の「ひな遊ぶ」など四季を通じて楽しむことができます。(盛岡市HPより)

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡 

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました