おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。
日出 06:46/113度
日没 17:01/247度
昼時間 10:15
月出 09:15/100度
月没 20:58/263度
正午月齢 3.3
みずのと ひつじ :(癸未)当分の高値出づ
二黒 : 【天 象】晩夏から初秋・曇り・霧・雇・七月(未月)・八月(申月)・午後一時より三時(未刻)~午後三時より五時(申刻)・南方位と西方位の間で南西六〇度【色・数】黒・濃紺・五・十
【象 意】大地・平地・地球・従順√勤労・地役「生産・勤勉・慈愛・寛容・貞節・母性愛・地味・無欲・怠惰・愚鈍・遅滞・躊躇・迷い・無知・青春【人 物】母・老婦人・妻・皇后・補佐・脇役・大衆・農夫・労働者・無能力者【植 物】苔・わらび・黒柿・黒壇
仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。
やぶる : 破 物事を突き破る日とされています。したがって、訴訟や談判事などには吉ですが、神仏の祭祀、祝い事などはすべて凶です。
壁(へき): 新規事の開始、旅立ち、婚礼大吉。ただし南へ行くは凶。
天おん : 天恩日 この日は天から、万物をあわれんで下界へ恩恵を下される日ですから、すべてに吉ですが、とくに屋根ふき、種まき、婚礼などによく、たとえ小悪日なら重なっても天恩日の徳がまさって妨げなしという日です。
東京のお天気 : 晴れ
最高気温 6度 / 最低気温 0度
満潮 7:48 18:57
干潮 1:12 13:29
◇◇◇今日のひと言◇◇◇
『やぶる』です。何か言い貯めた事がある時は、吐き出してみてください。なかなか言いたい事を言えない社会ですが、お日柄は気持ちの支えになってくれるはずです。ご先祖様への感謝を感じながら、一歩前に踏み出す勇気も必要です。
☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡
ユズリハ(花言葉「世代交代」)
本州(福島以南)、四国、九州、沖縄、韓国、中国などに自生し、大きくなると樹高が15mにもなる常緑性の高木です。葉は長さ10cm~20cm、幅5cm~7cmの長めの楕円形でやや先端が尖り、縁はゆるく波打ちなめらかでぎざぎざはありません。質は厚くて光沢があり色は濃い緑色で葉と枝をつなぐ軸(葉柄:ようへい)の部分が赤みを帯びます。常緑樹はたいがい、新しい葉が育つと古い葉が落ちていくものですが ユズリハの場合、その新旧の葉の世代交代が「若葉が生えそろったら→古い葉が一斉に枯れ落ちる」という風に短期間に行われる上にとてもはっきりしているのが特長です。 その様子が親(古い葉)と子(若い葉)が世代交代を繰り返し(葉が枯れ落ちて入れ替わり)、 家が続いていく(樹が成長していく)という「子孫繁栄」に見立てられ、縁起の良い木とされています。4~5月になると昨年伸びた葉の付け根あたりに小さな花を総状に付けます。雄と雌が別々の雌雄異株(しゆういしゅ)で雄花には萼(がく)も花びらもなく紫がかった褐色の葯(やく)だけが妙に目立ちます。以前はトウダイグサ科に属していましたが、今は独立したユズリハ科に分類されます。
♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡
【裏起毛カットソー】オールシーズン着まわせるいつものコーデにプラスワン。立春も、もうすぐです。袖口から少し春を覗かせる、チラリズムは和装でも洋装でもキラリと光ります。
彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§
【宮城県 ⑤】 天麟院(てんりんいん)
天麟院は、伊達政宗の正室・愛姫(めごひめ)との間に生まれた娘・五郎八姫(いろはひめ)の菩提寺で、 陽徳院、円通院と並んで松島の三霊廟に数えられています。五郎八姫は、徳川家康の六男、松平忠輝の正室でしたが、忠輝は父である・家康の政略方法に反発を強め、大阪夏の陣遅参等により、高田65万石を取り上げられたため、五郎八姫は離縁されて仙台へ戻り仏門へ入りました。政宗は不幸な娘に同情して娘の信仰生活を全面的に支援したといわれています。なお、松島町富山の大仰寺には、出家時の五郎八姫の遺髪、仏舎利があり、門外不出の寺宝となっています。
ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡
「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝
コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。