2023年5月26日(金曜日)皐月 柳宿 旧暦七日

おはようございます。写真は川面のゆらぎ。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  04:29/ 63度
日没  
18:47/297度
昼時間 
14:18

月出  09:51/ 64度
月没  
(無し)
正午月齢
6.5

きのえ さる:(甲申)晴れは高く、雨は安し

仏滅 : 開店、移転など、新規に事を起こすことはもちろん、陰陽道で何事をするのも忌むべき日とされています。

たいら : 平 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。

鬼(き): 大吉日にて祝い事よろずよろし。ただし婚礼のみ凶。

六白 : 【天 象】晴天・青空・晴天なれども悪く変われば暴風雨・霜・寒天・旋風・晩秋・十月 (成月)・十一月(亥月)・午後七時~九時(戌刻)・午後九時~十一時(亥刻)・西北方位六〇度
【色・数】白色・四・九【象 意】天・乾・父・完成・重心・円・大始動・慣性・施し・後援・権力・闘争・威厳・支配・守護・堅固・超過・投機・収穫・多忙・拡張・運動【人 物】天皇・首相・大臣・指導者・聖人・夫・主人・軍人・資本家・幼児・官吏・神官【植 物】果樹・薬草・神木・秋に咲く花

十方暮れ入り : 干支相克の凶日です。この日は労して功の少ない日とされ、新規ごとを起こすと失敗損亡を招きます。なお旅立ちにも凶日です。

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

東京のお天気 : 曇り時々晴れ

最高気温 24度 / 最低気温 17度

満潮   7:29   22:23
干潮   2:32   15:13

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

『たいら』と『鬼宿』が重なりました。平等円満に成立する吉日です。三方由で1日過ごせたら大成功です。笑顔がキーポイント!笑顔を鏡の前で練習するのはお勧めです。

☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡

ハクウンボク(花言葉「朗らかな人」)

ハクウンボクの葉の形はエゴノキより大きく、丸い形をしています。 丸くて面積がある葉はとても目を引き、葉の色が明るい緑色のため、開花中は白い花との色合いがとても爽やかな印象です。 花が美しい高木のため、公園や街路樹として植栽されています。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【散髪はさみ】家族のヘアカットに、セルフカットに、ホームカットの楽しさが広がります。


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【埼玉県 ⑦】 川越城(かわごえじょう)

川越城の「本丸御殿」に関する記録は、国立歴史民俗博物館が所蔵している「江戸図屏風」に描かれている様子がもっとも古いもの。その屏風には、高い城壁に囲まれた川越城の一番奥に本丸御殿の姿が描かれています。腕に鷹をとまらせた鷹匠も描かれていることから、本丸御殿は3代将軍家光が鷹狩りの際に休憩所として利用した「御成御殿(おなりごてん)」だったのではないかと考えられています。家光以降の将軍は川越城を利用しなくなったため本丸御殿は取り壊され、更地のままの状態が続きました。しかし、1846年に藩主の住居だった二の丸が火災により焼失。その2年後に藩主の松平斉典(なりつね)が空き地だった本丸御殿の場所に新しく御殿を建設しました。それが今残っている本丸御殿です。当時の広さは1025坪(約3400㎡)で、16棟の建物を有していました。明治維新以降、川越城は少しずつ縮小されましたが、現在も大広間、移築復元された家老詰所、および玄関が現存しており、埼玉県の重要文化財に指定されています。日本で本丸御殿の大広間が現存しているのは川越城と高知城だけであり、非常に貴重な文化遺産として保存されています。戦国時代から江戸時代まで、軍事と政治の要所だった川越城。歴史好きな方には外すことのできない名所です。(東武鉄道HPより)

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡 

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました