2022年10月25日(火曜日)神無月 旧暦朔日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

朔 : 一九時四九分

東京のお天気 : 曇り

最高気温 16度 / 最低気温 10度

日出  05:56/104度
日没  
16:54/255度
昼時間 
10:59

月出  05:22/ 99度
月没  
16:49/256度
正午月齢
29.2

満潮   4:46   16:36
干潮   10:50   23:08

かのと ゐ:(辛亥)確かな相場を見る

一白 : (坎-水)【天 象】冬・寒冷・雨・雪・霜・霧・霞・水害・潮の干満・月・深夜・午後十一時~午前一時(子の刻)・十二月 (子月)・北方三〇度【色・数】暗黒色 白色一・六【象 意】
流水・暗黒・闇・内部・裏・かけひき 交合・親愛・胎・色情・売春・裏切り・貯智・秘密・冷静・瞑想・理性・推理・陰謀・苦悩・貧困・どん底・夜逃げ・流転・薄命・孤独・睡眠・安らぎ・永続・延長・引力・慈愛・建娠・密通・忍耐

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

のぞく : 百凶を除くとされています。医師にかかり始め、薬の飲み始め、種まき、井戸掘りは吉。ただし婚礼、屋敷内の動土などには凶です。

尾(び): 婚礼、開店、移転、新規事の開始吉。仕立物の着始め凶。

百事吉 : (よろづよし)大吉日でほかの凶日と重なっても全く忌む必要はなく、すべての行事、冠婚葬祭、普請造作に用いてよい日とされています。

旧亥の子持ち : 「亥の子祝い」とは、子供をたくさん産むイノシシにあやかって、亥の子餅やイノシシのお菓子(和三盆)などを食べて子孫繁栄や収穫祝い、無病息災を祈る祭りです。古代中国発祥の陰陽五行説(万物は、「陰」「陽」と、「木」「火」「土」「金」「水」の五行の要素で成立しているという思想)において、亥は「水」にあたるので火に強いとされていました。そのため「亥の月、亥の日から火を使い始めると安全」と言われ、昔は、この日にこたつを出したり囲炉裏(いろり)に火を入れたりする「こたつ開き」「炉開き」をしていたそうです。そろそろこたつや暖房器具を出そうかと考えている人は、亥の日に出しても良いようです。

炉開き : 炉開きは「茶人のお正月」と表現される特別なお祝いで、亥の月の旧暦10月、最初の亥の日に行われます。炉といわれる茶用の囲炉裏を開いて火を起こし、その年に摘み取られた新茶で新たな年を迎えるという感謝と喜びの日なのです。その際、新茶が詰まった茶壺の口を開ける事を「口切り」といい、正式な「口切りの茶事」が行われる事もあります。なぜ亥なのかといえば、陰陽五行説では亥は極陰とされる水性で、火に勝る性質。現在のようにコンクリートも鉄筋もない昔は、火災は生活上最大の恐怖だった訳で、この亥にあやかって、江戸の頃には亥の月・亥の刻に囲炉裏や炬燵を開いて火を入れるという習慣ができたそうです。そして炉開きではよく「亥の子餅」がお菓子として出されますが、こちらも亥にあやかる事しかり。イノシシは多産のため子孫繁栄の象徴でもあり、大豆、小豆、胡麻、栗、柿などを練り込んだ餅を頂き、長寿と健康を祈ったということです。流派によってはおぜんざいをお菓子に頂く事も多いです。これは亥の月日が陰であるのに対し、小豆が陽であるので、陰陽の和合を図っているという説があります。他にも、一休和尚がぜんざいを一口食べたとき「よきかな(善哉!)」と絶賛され、とても良い=おめでたいという事で炉開きにも用いられるようになったという説、また神無月(出雲では神有月)に出雲に集まった神々に振る舞われる「神在餅(じんざいもち)」が訛って伝わったという説もあります。


◇◇◇今日のひと言◇◇◇

新月です。お日柄も好日で忌日がありません。大事な今日の為、楽しみな明日の為の願い事ならば、なんだって善い方へ向かいそうです。暴力は犯罪です。善悪を定めるならば、最初に暴力をふるった方が悪いと教わりました。戦争で恐ろしい思いをする人がいなくなるように。戦争で悲しい気持ちになる人がいなくなりますように。


☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆彡

アザレア 西洋ツツジ(花言葉「愛されることを知った喜び」)ツツジ科 ツツジ属

大輪八重咲きの豪華な花を咲かせるアザレア。販売されるのは主に冬ですが、これは促成栽培されたもので、本来の開花期は5月です。アザレアは19世紀初頭に、ベルギーを中心としたヨーロッパで、室内観賞用の鉢物として改良された常緑性ツツジの総称です。交配親となったヤマツツジの仲間は、中国、台湾、日本、ベトナムやフィリピンなどに約95種が分布しています。日本国内には、サツキやヤマツツジ、モチツツジなど観賞価値の高い15種ほどが自生しており、江戸時代から品種改良が盛んに行われ、サツキ、クルメツツジ、江戸キリシマなど、数多くの園芸品種群が作出されました。これらのうち、ケラマツツジ、サツキ、大紫、白琉球などと、中国から導入されたタイワンヤマツツジが、江戸末期から明治時代にイギリスに渡って、オランダを中心に大規模な交配がなされ、現在のアザレアが誕生しました。このようにアザレアは、日本に自生する植物を改良したために、栽培は容易です。春から秋まではツツジに準じて栽培し、冬には凍らない場所で管理しましょう。


§彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡

泉佐野丘陵緑地(いずみさのきゅうりょうりょくち)山の辺でえんをテーマに、みんなでつくる、あたらしい公園

大阪府営泉佐野丘陵緑地は、21世紀に大阪府でオープンした19番目の府営公園です。 この公園は、大阪平野の南部、山と街をつなぐ縁(ふち)に位置します。 地域の方々や企業、団体と協力してみんなで縁(えん)を結びながら、21世紀にふさわしい新しい公園づくりを進めていきます。

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました  ω彡ω彡

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

  1. みみ より:

    こんにちは!
    お日様が出ると気温も上がりますが、季節の変わり目なので曇りや雨の日が多くなり、気温も低い日が増えましたね~(*´Д`)
    春と秋の存在ですが、厳しい暑さや寒さが突然に到来すると身体がもたないから、それに慣れるように少しずつ気温が上がったり下がったりしてくれる、とても優しい季節だと思っています。
    今年の冬は寒いみたいなので、身体が早く寒さに順応してくれると良いな~と思っています。
    でも、ここ数年は、「春」や「秋」の期間が短く感じます。
    やはり地球規模で大自然界の何かが変化してきているんだろうな~と思っています。

    • ひよこ豆 より:

      ミミさん、こんにちは!いつもコメントを誠にありがとうございます😊

      秋は素敵な季節ですね!私も優しい大好きな季節です。仰る通り、体感的な秋や春は短くて、インフレも加速しておりますし、厳しい冬に備えないとならないですね。電気代も2割高と恐ろしい社会です。今年は部屋着もダウンになりそう。ウルトラライトダウンパジャマをユニクロさんが出してくれないかな。

タイトルとURLをコピーしました