2023年9月16日(土曜日)長月 軫宿 旧暦二日

2018年9月6日恋人岬にて
2018年9月6日恋人岬にて

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  05:23/ 85度
日没  17:48/273度
昼時間 12:25

月出  06:10/ 88度
月没  18:26/267度
正午月齢 1.1

ひのと うし:(丁丑)確かな歩調で上がる

先負け : 諸事控えめにして静観するのがよいとされ、急用や公事は避けること。午後は大吉。

さだん : 定 物事すべて定まってとどまる日です。建築、移転、開店、開業、婚礼、種まき、新規事の開始などは吉ですが、訴訟、旅行などには凶です。

柳(りゅう): 物事を断るに用いてよき日。婚礼、新規事の開始凶。

神よし : 神事祭礼、宮参りに善く、不浄のことには忌む日とされています。

八白 : 【天 象】立春・気節の変り目・曇天・天候の変化一月(丑月)二月(寅月)・午前一時~三時(丑刻)・午前三時~五時(寅刻)・東北方六〇度【色・数】黄色・褐色・五・十【象 意】山・親戚・継目・節・相続・親子・兄弟・姉妹・改革・交代・変化・断絶・曲り角・停止・終点・閉店・廃業・再起・復活・集団・組織・組合・交代・組み立て・貯蓄・終始・連絡・取り次ぎ・進級・中退・連鎖反応・接続・連繋・反転敵船・伝統【人 物】小男・幼児・相続人・兄弟・親子・後継者・強欲の人・肥満した人・女系家族・仲介者・売春周旋人・養子・山伏・山中の人・囚人・再生業者・不動産業者・少年・孤児・親友【植 物】竹の子・苛・甘藷・馬鈴薯・山芋・百合根・つくし・木になっている果実

不成就日 : 障りがあって物事が成就せず、悪い結果を招く凶日とされています。とくに婚礼、開店、柱建て、命名、移転、契約事などには不向きでこの日に急に何事かを思い立ってり願い事をすることも避けるべきとされています。

東京のお天気  曇り時々晴れ

最高気温 34度 / 最低気温 26度

満潮   5:21   17:46
干潮   11:47   *

二日灸: 二日灸とは江戸時代盛んに行われた養生法です。旧暦の2/2 8/2に灸をすえることで無病息災やからだを丈夫にするための予防法として浸透していました。

鎌倉鶴岡八幡宮やぶさめ : 流鏑馬神事 鎌倉武士さながらの狩装束に身を包んだ射手が、馬で駆けながら馬場に配された3つの的を射抜く勇壮な神事で、源頼朝公の時代より800年の伝統を受け継いでいます。弓馬術礼法小笠原教場宗家以下一門のご奉仕により勇壮に行われ、鎌倉時代を彷彿させます。

岸和田だんじり祭 : 江戸時代中期に始まり、300年以上の歴史と伝統を誇る岸和田だんじり祭。この地で生まれ育った人々の手により連綿と受け継がれ、今日まで育まれてきました。日中は繊細かつ豪快な曳行、夜は美しい提灯に飾られた華麗なだんじりの姿に心を奪われるはず。城下町の面影を残す情緒あるまちで繰り広げられる岸和田だんじり祭。ぜひその目でご堪能ください。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

今年の名月もベランダから観賞する事になりました。今からディナーのメニューをワクワクしながら考えます。サツマイモは外せません。ベランダ掃除もピカピカに仕上げたいです。

☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡 ☆彡

ザクロ(花言葉「円熟した優雅さ」)ソハギ科 / ザクロ属

ザクロは、家庭では観賞を兼ねて果実も楽しむといった果樹です。種類は普通のザクロのほかに、矮性で果実も小さいヒメザクロがあります。普通のザクロは、従来は品種名のついたものは流通していませんでしたが、最近は米国からの導入品種がいくつか流通しています。自家結実性ですが、もともと樹勢が強いうえに、庭木と同様に強い剪定をされるので花がつきにくく、せっかくついても開花が梅雨の最中なので、結実はよくありません。栽培は容易で無農薬で栽培できますが、果実にシンクイムシが入るので、薬剤散布か袋かけが必要です。果実が割れ始めるころに収穫するのが確実です。しかし、熟期になって色がよければ、割れていなくても収穫できます。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【フロアーブラシ】やわらかいTRP素材は床を傷つけません。太くて柔らかい毛は、髪に絡まりにくく、清潔力が強く、毛が抜けにくいです。ブラシは乾いても濡れても使用できます!地面をきれいにするだけでなく、残った泡を一掃することもできます。もう一度タオルで床を拭く必要はありません。時間と労力を省きます。壁にかける孔が付けるので、壁やたんすに掛けることができます。コンパクトで、場所を取りません。(商品HPより)


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【東京都 大田区】池上本門寺 松涛園(いけがみほんもんじ しょうとうえん)

池上本門寺の北側に位置する松涛園は、本門寺旧本坊の奥庭として、桂離宮の建築と造園で名高い小堀遠州によって造園されたと伝えられています。作庭に当たり、湧き水が出る池を中心に、遠州茶道の極意を具現化するために4千坪の敷地の各所に茶室を配し、来賓者が回遊する屈指の名園と成りました。池の周囲には洲浜・織部井戸・船付場・鶴島・亀島・魚見岩・太鼓橋などを設え、滝口方面に渓流と渓谷・沢渡り・滝見橋・松涛の滝などが造られています。また、園内で西郷隆盛と勝海舟との江戸城無血開城の会見が行われ、隆盛の甥にあたる西郷従徳が揮毫した両雄会見碑や、橋本雅邦先生筆塚などがあり、東京都旧跡指定を受けています。(池上本門寺HPより)

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました