暦 2024年(令和六年)3月7日 木曜日 弥生 尾宿 旧暦廿七 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出 6:03/96度日没 17:42/264度昼時間 11:39 月出 4:04/123度月没 13:45/239度正午月齢 26.2 かのえ うま :(... 2024.03.07 暦
暦 2024年(令和六年)3月6日 水曜日 弥生 尾宿 旧暦廿六 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 己巳 : (つちのと み)は己巳 待ち と称して弁財天を祀ります。 己巳の日は、巳の日に比べて金運が大きく上昇するといわれており、この日に銭洗いをするという方も沢山いらっしゃる... 2024.03.06 暦
暦 2024年(令和六年)3月5日 火曜日 弥生 尾宿 旧暦廿五 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 啓蟄 : 一一時二三分 旧暦二月の卯の月の正節で、新暦は3月5日頃です。冬眠していた地中の虫もそろそろ穴を啓いてはい出してきます。この時期に旬を迎える山菜を食卓に並べるのが良い... 2024.03.05 暦
暦 2024年(令和六年)3月4日 月曜日 弥生 尾宿 旧暦廿四 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 下弦 : 〇時二三分 日出 6:07/97度日没 17:39/263度昼時間 11:33 月出 1:08/124度月没 10:32/235度正午月齢23.2... 2024.03.04 暦
暦 2024年(令和六年)3月3日 日曜日 弥生 尾宿 旧暦廿三 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 ひな祭り : 女の子が産まれて始めての節句を「初節句」といい、古くは嫁方の親が子供の身代わりとなって災いが降りかからない様に、という思いが込められた雛人形を贈ります。雛人形には... 2024.03.03 暦
暦 2024年(令和六年)3月2日 土曜日 弥生 尾宿 旧暦廿二 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出 6:09/99度日没 17:37/262度昼時間 11:28 月出 月出無月没 9:11/249度正午月齢 21.2 きのと うし :(乙丑)前場保合... 2024.03.02 暦
暦 2024年(令和六年)3月1日 金曜日 弥生 尾宿 旧暦廿一 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 甲子 : (きのえ ね)は申子 待ち と称して大黒天を祀ります。甲子は、物事の始まりを意味すると考えられていることから、縁起の良い名称と親しまれています。甲子の日は、60日に一... 2024.03.01 暦
暦 2024年(令和六年)2月29日 木曜日 如月 心宿 旧暦廿 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出 6:12/99度日没 17:36/261度昼時間 11:24 月出 21:59/ 108度月没 8:15/255度正午月齢19.2 みづのと ゐ :(... 2024.02.29 暦
暦 2024年(令和六年)2月28日 水曜日 如月 心宿 旧暦十九 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出 6:13/100度日没 17:35/261度昼時間 11:21 月出 21:00/ 102度月没 7:51/262度正午月齢 18.2 みづのえ いぬ... 2024.02.28 暦
暦 2024年(令和六年)2月27日 火曜日 如月 心宿 旧暦十八 おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。 日出 6:14/100度日没 17:34/260度昼時間 11:19 月出 20:03/ 95度月没 7:29/269度正午月齢 17.2 かのと とり :... 2024.02.27 暦