2022年12月21日(水曜日)師走 旧暦廿八日

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

東京のお天気 : 雨のち晴れ

最高気温 16度 / 最低気温 5度

日出  06:46/118度
日没  
16:31/241度
昼時間 
09:45

月出  04:04/114度
月没  14:20/243度
正午月齢27.2

満潮   3:54   14:35
干潮   9:08   21:42

つちのえ さる :(戊申)人気も相場もともに弱

七赤 : 【天 象】秋・西風・天侯変り易い・雨・暴風雨・日没・涼気・夕ぐれ・新月・九月(酉月)午後五時~午後七時(酉刻)・西方三〇度【色 数】白色・四・九【象 意】悦ぶ・安楽・沢・金銭・酒食・愛嬢・色情・祝賀・結婚式・口論・雄弁・金融・不足・不充分・借金・経済・趣味・娯楽・御馳走・浪費・解逅の悦び・接吻・婚態・有終の美・浄土・清貧・遊興中・食事中・節度・恋愛【人 物】少女・芸人・芸者・ホステス・後妻・妾・出戻り女・金融業者・弁護士・親なし子。不良少女・飲食業者・通訳者・仲介者・歯医者【植 物】秋の草花類ー尾花・桔梗・月見草・しょうが・からし菜

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

なる : 成 新規ごとの開始はすべて成就達成の結果を得て吉ですが、訴訟、談判などには凶です。

箕(き): 動土、池堀り、物品の仕入れ、集金、建築物の改造大吉。葬式凶。

母倉 : 天が万物をあわれむこと、母が子をおもうような日。天が万物を育成する意味を持ち、とくに譜請、開業、婚礼などに吉日とされます。ただし二月の亥の日は重日と重なるので、仏事は避けた方がよいとしています。

納めの大師 : 一年の最後のお大師様で開運祈願!12月21日に開かれる納めの大師とは、弘法大師の命日に由来して開かれる縁日です。弘法大師を御本尊としているお寺では、弘法大師の命日である3月21日に由来して毎月21日に縁日が開かれます。その中でも、1年の最後に開かれる縁日が、納めの大師と呼ばれているのです。弘法大師といえば、厄除けの御利益として有名です。新しい年を迎える前に、納めの大師に赴いてみてはいかがでしょうか。

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

歳の瀬、週の半ば。バッテリーが不足気味ではありませんでしょうか。温かく、できれば大きいお風呂で足を伸ばせば少しは回復できます。今日は喧嘩などせずに友人と理解し合ってショッピングや年末年始の計画を企てると楽しい1日になりそうです。イルミネーションの光に包まれると2人の距離も近づきます。

睡眠は美容と健康の源です。忙しい年末だからこそ早寝と早起きができる1日を週に2日以上は確保しましょう。小じわも減ります。この日のアンチエイジングで寝る前の保湿も有効です。

ドモホルンリンクル

ドモホルンリンクルは年齢を重ねたお肌の悩みに対して、働きかける基礎化粧品です。和漢由来の植物の力、そして最新の皮膚科学の研究を通じ、悩みに的確にアプローチします。

www.saishunkan.co.jp

☆彡 ☆彡お花の事 ☆彡☆

南天(花言葉「私の愛は増すばかり」)メギ科ナンテン属

ナンテンは、1712年にケンペルによってヨーロッパへ紹介されました。茎が直立して、先端に大型の数回にわたって分岐する羽状複葉の葉を互生につけています。和名のナンテンは漢名「南天燭」の略とされています。ナンテンは難を転ずることにも通じるため、縁起木、厄よけ、魔よけとして古くから庭に植えられてきました。漢方では、乾燥させた果実を南天実(なんてんじつ)といい、咳止め剤(鎮咳剤)として利用されています。


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§彡

【青森県】 革秀寺庭園(かくしゅうじていえん)

革秀寺は、弘前城の西約1.3km、岩木川の左岸に位置し、蓮池のある曹洞宗の寺院で、春は桜の花が池に映え春爛漫に咲きみだれ花びらが風に舞い踊り、夏は山門前の大ぶりのハスの花がボリュームたっぷりにピンク色と白色で池が満杯になり、また庭園の大きな大きなサルスベリの木が紅色一色に染まります。(革秀寺HPより)

ω彡 ω彡 ご一読ありがとうございました 「いいね!」やお気に入り登録もよろしくお願いします ω彡ω彡

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました