2024年(令和六年)3月22日 金曜日 弥生 尾宿 旧暦十三

『源平桃』砧公園にて
『源平桃』砧公園にて

おはようございます。本日のお日柄は以下の通りです。

日出  5:42/89度
日没  17:55/272度
昼時間 12:13

月出  15:07 /71度
月没  4:23 /291度
正午月齢 10.7

きのと とり :(乙酉)人気にかかわらず上がる

友引 : 午前中と夕刻と夜は相引で勝負なしの吉日。ただし昼は凶となります。

やぶる : 破 物事を突き破る日とされています。したがって、訴訟や談判事などには吉ですが、神仏の祭祀、祝い事などはすべて凶です。

婁(ろう): 動土造作、嫁取りの相談事、契約取引始め、造園吉。

ぶく日 : 復日 凶事なら凶事が重なる日。婚礼や葬式にはよくない日とされています。

一白 : 【天 象】冬・寒冷・雨・雪・霜・霧・霞・水害・潮の干満・月・深夜・午後十一時~午前一時(子の刻)・十二月 (子月)・北方三〇度【色・数】暗黒色 白色一・六【象 意】流水・暗黒・闇・内部・裏・かけひき 交合・親愛・胎・色情・売春・裏切り・貯智・秘密・冷静・瞑想・理性・推理・陰謀・苦悩・貧困・どん底・夜逃げ・流転・薄命・孤独・睡眠・安らぎ・永続・延長・引力・慈愛・建娠・密通・忍耐【人 物】中年男性・僧侶・仲介者・貧困者・盲人・部下・病人・売春婦・逃亡者【植 物】寒椿・寒梅・柊・藤の花・杉・槍・水仙・福寿草・水草類

一粒万倍日 : 一粒の種が万倍に増える吉日です。そのため諸事成功を願って事始めに用いられ、とくに商売始め、開店、金銭を出すのに善いと言われています。反面、ふえて多くなる意味から人から物を借りたり、借金をするのには凶日です。

東京のお天気  晴れ

最高気温 13度 / 最低気温 2度

満潮   4:20   15:40
干潮   10:09   22:07

◇◇◇今日のひと言◇◇◇

今日は『やぶる』。少しお休みしていた不用品販売を再開してみます。私に必要の無いものが、ほかの人の便利な物になったら大成功です。

☆彡 ☆彡お花の事☆彡 ☆彡

ゆきやなぎ(花言葉「殊勝」)バラ科シモツケ属

ユキヤナギ(雪柳)は、バラ科シモツケ属の落葉低木です。原産地は中国と日本(本州の東北地方南部以南の主に太平洋側から九州)で、川岸の岩壁などに自生しています。ユキヤナギは、柳に似た葉と、春先に雪をかぶったような真っ白な花を咲かせることからその名が付けられました。花時期は2ヶ月ほどで、長く垂れた枝と細くギザギザとした葉が美しい樹形をしています。ユキヤナギは、暑さや寒さに強く、真夏日でも生育は衰えず、‐10℃程度でも影響を受けません。日当たりと水はけのよい土壌を好み、成育旺盛で毎年新しい枝が伸びます。そのため、すっきりとした美しい樹形を保ち、病害虫を予防するためには、年に一度の剪定が欠かせません。ユキヤナギは、日本の気候に適して寒さにも暑さにも強く、病害虫の心配も少ないため、初心者にも育てやすい庭木の一つです。花壇や公園などに植えられることも多く、花壇や公園によく植えられている植物です。


♡♡♡ 今日のとっておき ♡♡♡

【ランチジャー】ランチタイムをお手軽にホカホカに。


彡§彡 日本の庭園と公園 §彡§

【石川県 金沢市】 金沢21世紀美術館(かなざわにじゅういっせいきびじゅつかん)

松涛庵(しょうとうあん)この建物は江戸時代末期、加賀藩12代藩主 前田斉泰(文化8年~明治17年/1811~1884)により、江戸根岸の隠居所「冨有園」の居室として建築されたものです。天井や柱が紅殻塗りであったことから「赤い間」と呼ばれていました。その後、鎌倉の別邸への移築を経て、昭和11年(1936)前田家16代 利為(明治18年~昭和17年/1885~1942)により、独立した数奇屋風の茶室として整備され「松涛庵」と命名されました。昭和54年(1979)金沢市内に移築され、平成13年(2001)金沢市が取得したもので、江戸時代末の風情を今に残す貴重な建造物であり、今回の移築にあたっては、この雰囲気を伝えることに努めるとともに、新たに椅子点前による立礼席と水屋などを増築しています。山宇亭(さんうてい)・腰掛待合。この茶室は昭和26年(1951)に高岡市から金沢市本多町に移築され、元産業機械製作会社社長 直山与二邸で使用されていたものです。付随する「腰掛待合」は加賀八家の一つである長家の本邸から同所に移築されたものといわれています。街中の自然に恵まれた本多の森の中程に位置し、木立に囲まれた草庵風茶席で、長く「山のお茶室」と親しく呼ばれていたことに思いをはせ、今回の移築に伴い「山宇亭」と命名しました。平成14年(2002)金沢市に寄贈され、今回の移築にあたっては極力、元の部材を再用し復元することに努めるとともに、傷んだ部分のみを補修することで元の建物の雰囲気や歴史的な価値を損なわないようにしています。(金沢21世紀美術館HPより)

彡 ω彡 ご一読ありがとうございましたω彡ω彡

「いいね!」や、お気に入り登録もよろしくお願いします 。拝


最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました