2021年11月1日(月曜日)旧暦九月廿七日

おはようございます! 今日のお日柄はこんな感じです。

お天気 : 曇り

最高気温  19度 / 最低気温 13 度

日出06:02/107度
日没16:46/252度
昼時間 10:44

月出01:31/ 75度
月没14:52/280度
正午月齢25.7

満潮  1:57  14:54
干潮  8:13  21:10

みづのと うし :癸丑) 高保合いで変化なし

大安 : 陰陽道でこの日、婚礼、旅行、建築、移転、開店等、何事をするのにも吉の日とされています。

たいら : 物事が平等円満に成立する日です。地固め、柱立て、婚礼その他の祝い事は円満の結果ですが、池、溝、穴を掘るなどには凶です。

き危(き) : 壁塗り、船請負、酒造り吉。登山、高所での仕事大凶。

十し: 善悪ともに用いられない日としています。十は数字の十ではなくことごとくの意味で、婚礼、葬式に用いると大災害を被ると伝えられています。

灯台記念日 : わが国初の洋式灯台である「観音埼(かんのんさき)灯台」(神奈川県横須賀市)の起工日である1868年(明治元年)11月1日にちなんで、11月1日を「灯台記念日」と定めています。

初代観音埼灯台三代目観音埼灯台

灯台は、船舶の安全航行にとって重要な施設ですが、最近では、地方公共団体等が観光資源としての価値を改めて見直し、活用していこうとする動きも活発化してきており、海上保安庁としても、海上交通安全思想の普及等を目的として、これを積極的に支援していきます。この機会に是非、灯台に関心を向けていただければと思います。

教育文化週間 : 11月1日から7日までの1週間に、教育・文化に関する行事を集中的に実施し、我が国の教育・文化に関して、広く国民の皆様に関心と理解を深めていただくとともに、その充実・振興を図ることを目的として、昭和34年の閣議了解に基づき、同年より毎年開催されています。

新米穀年度 : 米は日本の主食であるため、日本の行政機関の1つである農林水産省が食糧管理法に基づき、その生産や流通までを長らくのあいだ一貫して管理してきた。米穀年度は収穫を基準にした年度であり、かつては米の収穫が11月ごろから始められていたため、11月1日が年度の始まりとされた。なので今日から新米穀年度は令和4年度となります。

軽量記念日 : 11月1日は「計量記念日」。計量の基準を定め、適正な計量を確保することが我々の日常生活を守るとともに、経済発展および文化の向上のために重要であることを再認識する日だ。”計る“ということはモノづくりの基本。計量に関する制度は経済・社会の最も基本的な制度であり、我々の生活の基盤にもなっている制度だといえる。今日の日本製品の高精度、超精密といったイメージは正確に”計る“ための制度があったから確立することができた。

  ◇ ◇ ◇ 感想をひとり言 ◇ ◇ ◇

2021年もあと2か月となりました。来年の暦も勉強を楽しんでいます。「今日は満月だ!」や「今日は買い物を控えておこう」など日々の指針になれるサイトになれるよう更新、改善していきます。応援コメントいただけると嬉しいです。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。こちらからシェアしていただけます。よろしくお願いいたします。拝
ひよこ豆をフォローいただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。拝
ひよこのお日柄

コメント頂けると励みになります。 いつも応援いただき深く感謝申し上げます。

  1. みみ より:

    本当に!!今年もあと2ヶ月を切りましたね(゜-゜)
    昨日はハロウィンで渋谷や新宿などの繁華街では賑わいを取り戻したようですが、それと同時にコロナの第6波の脅威も感じます。
    ワクチンを接種していても重症化は免れる可能性が高いだけであって、デルタ株などの感染力の高いウィルスには確実に感染します。
    この世からコロナが消滅したわけではありませんし、また、特効薬も完成していません。
    そして、政府では12月からのワクチン3回目を計画しているようですし、気を緩め過ぎる事のないように新生活様式を順守すべきだと強く感じます。

タイトルとURLをコピーしました